
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トレーニング歴、十数年の者です。
そもそもの話、レッグレイズのやり方が間違っています。
レッグレイズは腹直筋をターゲットにしたトレーニングです。
と言う事は、股関節を稼働させるトレーニングではなく、正しくは背骨を丸める動きをするトレーニングです。
トレーニング全般に言える事ですが、トレーニングとは、テコの原理を利用して筋肉を鍛える事です。
テコの原理、小学生の時に習ったと思いますが、支点、力点、作用点の三つで身体を動かす事。
レッグレイズの場合、支点=背骨、力点=腹直筋、作用点=骨盤、です。
具体的に言うと「背骨を丸める事により骨盤を動かす動き」。
これで初めて腹直筋のトレーニングになります。
質問者さんがやっているのは「股関節を支点にして脚を持ち上げる動き」で、これは腹直筋に負荷はかからず、腸腰筋に負荷が逃げています。
繰り返します。
レッグレイズは股関節を稼働させて脚を上下させるトレーニングではなく、
背骨を丸める事で、骨盤を前傾←→後傾させるトレーニングです。
つまり、股関節は固定しますので、ポキポキ鳴る事があっては本来のレッグレイズにはなっていないと言う事です。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/31 01:59
ご回答ありがとうございます。
そもそもレッグレイズのやり方が間違っていたのは、衝撃でしたが気付けて良かったです。言われてみれば、腹筋が鍛えられた感じがあまりしない時があったので腑に落ちました。
とてもご丁寧な説明のおかげで、これから改善することができます。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
首と腰に椎間板腰椎症がありま...
-
鍛えると後ろで手を組んだり、...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
-
O脚ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最上級の女性とは
-
おしりにこんな物が?!!!な...
-
あの~、私の近所のじいさんお...
-
股割り(誰に依頼すれば良いか...
-
ステッパーで内転筋
-
変形性股関節、変形性膝関節症...
-
この症状で、受診すべきでしょ...
-
【寝相】股関節の筋がつる間隔
-
どうして、人工股関節の手術は...
-
急に今日股関節に痛みが走り、...
-
股関節を回すとポキポキなりま...
-
臼蓋形成不全。痛みで眠れない...
-
腹筋について
-
転んで股裂きになり股関節を痛...
-
変形股関節症 手術したくない!
-
お尻に筋肉をつける方法
-
股関節の痛み
-
左股(足のつけ根)の異様な痛...
-
股関節(太ももの付け根)の痛み
-
妻が股関節の手術をします。経...
おすすめ情報