dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに有料のウィルスソフトを使ってます。無料のソフトを使ってみたいのですが、二つのソフトを同一パソコンで利用可能ですか?

A 回答 (5件)

ふたつ同時にPCに入れる、使うことはシステム的にできませんので、削除して入れ直し、みたいな手間で片方づつ試してみれます。


有料でも無料版でも、何度でも入れたり消したりできますのでいくらでも試せます。

ただ、この手のソフトって、普段、目に見えてどうこうするものではないので、比較するといっても難しいのではないですか?
安全なウイルスをチェック用として出してあるサイトなどもありますが、そういうのはたいてい無料版でも反応しますし、違法?エロサイトみたいな危険なサイトにあえてアクセスしてみる、とかしないと、体感的に比較は難しい気がします。

一般的に、有料のソフトは単機能(ウイルスをチェック、駆除する機能のみだったり)で、有料のものは他にもいろんな安全対策が付いていたりしますので、普段からあやしいサイトなどに行かない、だいたい決まったサイトしかみない、ウイルス以外の安全対策は自分でできる、という場合は無料版で十分だったりします。

そうなると、ウインドウズ10では標準でセキュリティソフトが付属していますので、ネット記事によれば、おおむね各社の無料版くらいの性能は持っているようですから、無料版そのものも不要、という話にもなります。
    • good
    • 0

ウイルス対策ソフトを複数入れることは出来ません。


また、他のウイルス対策ソフトを入れているのは、アンインストールしろ!って表示されインストール出来なかったりします。

また、常駐するウイルス対策ソフトを複数入れると、干渉して、不都合が発生することがありますので、推奨出来ません。そのために、インストールが出来ないようになっていたりします。

唯一の例外が、Windows8以降のWindows Defenderのみ、他のウイルス対策ソフトがインストール出来て、自動的に、Windows Defenderが無効になります。
Windows10 ver 1607以降のみ常駐しないウイルス対策ソフトとして、有効に出来る。
    • good
    • 0

Windows10には、Windows defender がありますから、これを使って他のウイルス対策ソフトは使用しないことをおすすめします。


ウイルス対策ソフトを複数使いますと互いに干渉しトラブルが発生する恐れがあります。
    • good
    • 0

過去に於いては、ウイルス対策ソフトは複数同時に使ってはいけない、


が定説でしたが、
今の時代は、複数同時に利用可能、を唄う有料商品が増えてきています。
しかし、これはメーカーが消費者を増やす策であって、効果は疑問です。

Win10にはDefenderと言うのが同梱されており、
他のソフトが動けば自動で停止し、他が停止すれば自動で開始します。
これを見ても、やはり動かすのは一つだけが良い、を裏付けていると思います。

むしろ、ソフトの効果を見るならば、一つだけを動かしたほうが良いでしょう。
また、ウイルスサンプルを複数用意をしないと、効果は見られないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。早速ウィンドウズのdefenderをチェックしました。参考になり感謝です。

お礼日時:2020/06/06 17:17

不可能です。


通常は2つ以上ソフトを入れても効果はありませんし推奨していません。

邪魔し合う場合もありますので、もし無料のソフトを使うなら、
有料のソフトを消してから使ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!