
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
番組自体は悪くはないのですが、
↑
番組自体にも問題があります。
民放と同じニュース、芸能、バラエティー
時には偏向報道に
なぜ金を払わねばならぬのか。
視たい人がお金を払って視ればそれで
良いはずです。
金の取り方が嫌です。気に入らねー
↑
金を取るのは良いけど、取り方が嫌い?
それは本質的な問題では無いでしょう。
見たいならコンビニ等などで「視聴カード」みたいの発行して、
それを買って差し込まなと見れないってシステムにすればいいと思うんだが?
↑
その通りです。
何故そういうシステムにしないのか?疑問だと思う。
↑
そんなシステムにしたら、受信料が激減して
経営が成り立たなくなるからです。
NHK職員は、諸手当含めて平均年収1850万。
これを維持出来なくなります。
No.4
- 回答日時:
Re: 回答No.1
> 国民に観てもらうべき放送をしているなら「無料」で放送すべきだと思う。見たくないもの金払って見ようって思う?
NHKはデジタル放送技術の開発など(これは一例です)多大の運営費用がかかっています(民放はその技術を利用しています)。なので、その費用を回収するために国民から広く受信料を取らないと成り立たないわけ。
No.2
- 回答日時:
1、の激しく同感です。
以前、民放のBSでスクランブルをかけた有料の放送が始まった時に、NHKも同じシステムを導入してはどうか、との質問に対してのNHKの答えが、その機器を販売している特定の企業のみに利益をもたらすのは、公共放送としては好ましく無い、だった。現在のNHKの存在そのものと、放送法が好ましく無いと思ったのだが。公共放送は不要で、税金だけでまかなえる国営放送にしなければならない。それが出来ないなら、そのものがいらない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
計算で万有引力と静電気力を比べると静電気力の方が桁違いに大きいのに、日常生活では静電気力よりも万有引
物理学
-
光の速度はどこでも同じですか?
物理学
-
避雷針
宇宙科学・天文学・天気
-
4
直流電車の車内交流電源は何Hzですか。昔の阪急だと二相120Hzの時代がありましたが、現在の各社局は
工学
-
5
帝国大学になる以前の東京大学は日本一の秀才が集う学校ではなかったのでしょうか? 官僚養成は司法省法学
大学・短大
-
6
日本で言う理系の人とは、自然やモノにだけ興味を示し、俗世間に関心の無い人ばかりですか? 逆に社会や人
大学受験
-
7
イギリスやフランスなどが植民地を持っていたことは世界的にはどれくらい知られていますか?
歴史学
-
8
機械に入ってる青い板これなんですか
工学
-
9
【化粧品メーカーのDHCが名指しで飲料水メーカーのSUNTRY(サントリー)は韓国企業だと言っていま
化学
-
10
明らかな誤りですよね?
数学
-
11
クレラップの危険性について
化学
-
12
糖尿病でパン
糖尿病・高血圧・成人病
-
13
駆除、除草、除去...除くは大抵ジョと読むのに 何で掃除だけジなんですか?
日本語
-
14
「百家争鳴」という言葉について。 ひょんな事から百家争鳴と言う言葉を知り、意味を調べてとても良い言葉
歴史学
-
15
E=mc2のcって光速ですよね。光速って、英語でspeed if lightなのになんでcなんですか
物理学
-
16
NHK受信料についてどう思われますか?
その他(教育・科学・学問)
-
17
エタノール(アルコール?)の何の成分がウイルス除去に効くのですか?
化学
-
18
【計算機学 プログラム】 計算機学に詳しい方に質問です! 添付画像のプログラムが何をするプログラムな
計算機科学
-
19
電気工学の質問です。 ローパスフィルタのRC回路の入力端子に、 遮断周波数よりも大きい周波数の正弦波
工学
-
20
もしかして新幹線って指定席にしなければ6000円台で乗れるの?
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ウェークアップ!ぷらす」、...
-
5
発泡スチロールの体積を減らす...
-
6
「金スマ」の陰陽師 石田さん...
-
7
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
8
バラエティなんてつまらない。...
-
9
YouTubeより TikTokの方が 番組...
-
10
「七日」は「なのか」それとも...
-
11
マジでつまらない
-
12
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
13
昔のピンポンパンという幼児番...
-
14
いま有吉ゼミっていう番組見て...
-
15
スタッフって芸能人にどんなダ...
-
16
テレビ番組の進行
-
17
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
18
日曜日、夜の番組、ミスターサ...
-
19
削除してしまった録画番組を復...
-
20
帰れマンデー見つけ隊、ヤラセ?
おすすめ情報