プロが教えるわが家の防犯対策術!

z400fx2型に乗っています。
4気筒ともプラグが真っ黒になってしまいます。どうすればいいかわからないのでよろしくお願い致します。
後、走って来た後にキャブのオーバーフローホースからガソリンが少したれてきてます・・・
キャブのセッティングでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>走って来た後にキャブのオーバーフローホースからガソリンが少したれてきてます・・・


停止して静止状態を続けてその状況なら、オーバーフローするほどだからキャブの液面が高すぎ、燃料濃すぎ。
相当に使い込んでいる場合ならフロートで押し上げられて燃料を止めるニードルバルブの段付き摩耗、わずかの振動、方向きで、隙間ができる?、またはバルブを押し上げるフロート側のピンの摩耗(滅多にありません)→液面上昇。
例外?、二硫化モリブデン等の微粒子が燃料に混合、キャブ内の金属表面を覆います、二ードルバルブの雌型部分に付着すれば密着性が悪くなります。
>キャブのセッティングでしょうか?
燃料濃すぎは確かな様なのでセッティングの問題は確かにあります。
朝一チョーク引いて始動せず、なら濡れて湿っているがあり得ますが、走行後そのままで点検で湿っているはあり得ませんね。
排気量400ccなら、バイクの場合バタフライ式ではなくピストン式が多いのでは。
ジェットはスロージェット、とメインジェット、それにピストン下部に突き出たニードルジェット。
スロージェットはアイドリング時の燃料の量、メインジェットはアクセル全開時の燃料の量、ニードルジェットは中速域、
引き上げるに伴い、パイプに突っ込むのは先細部分になり燃料通路が広くなります、調整はクリップでニードルの位置を上下に変更して止めます。
ニードルバルブはメインジェット通過後のパイプ差し込まれています、メインジェットで制限された燃料をさらに調整する。
燃料濃すぎの原因の一つにエアブリーダーのエア通路のつまりがあります。
キャブを側面から見れば直径1mm程度の真鍮のピンが見えると思います。
あれはドリルで穴をあけた後をふさいでいます。
エアブリーダーはメインジェット通過後の燃料にエアをあぶく状にして混入します、通常はメインジェットの上部。
キャブ吸入口チョークの手前から、フロートチャンバーの中央までエアを導く通路、キャブの側面部分に直交する穴をあけ、内部で交差させます、加工後外部につながる不要な部分をふさぎます、穴が直交しているので細い針金等では掃除不可能、高圧エアで吹き飛ばす必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところまでご教授頂きありがとうございました、自分でやれるところまでやって見てあとはプロの方にお任せしようと思います。いろいろ勉強になりました、また何かありましたらよろしくお願い致します。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/09 15:32

>オーバーフローホースからガソリンが少したれてきてます・・・


何もしていなくて症状が出てきたならニードルバルブの掃除かな

タンク錆びてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/09 15:25

ノーマル状態という前提ですが。



まずはエアクリーナーの掃除または交換。
キャブのフロートチャンバーを開けてチェックバルブの掃除(または交換)とフロートレベル調整。

それで直らなければプロに相談したほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアークリーナーは問題無かったのでキャブだと思います…
プロに相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/09 15:27

プラグは黒くすす焦げてますか?


濡れて(湿って)いますか?
それによっていろいろと変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間がなくご回答出来ず申し訳ありませんでした、また何かありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2020/06/09 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!