
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで自分の経験からですが、
考えられる原因その1
アクセルを急激に開けすぎる:4スト単気筒の場合、他のエンジンよりシビアに開けないとそのようになった記憶があります。
考えられる原因その2
パイロットジェットが詰りかけている、もしくは小さい:スローが薄い傾向だと思います。ジェットを清掃して症状が変らないようでしたら、大きくしてみたら如何でしょうか?
No.4
- 回答日時:
エアクリBOX、マフラー交換の場合、明らかにキャブのセッテイング不良だと思います。
>アクセルを開けた瞬間にエンスト
おそらく薄い(低中速域)と思います。MJ変えただけでは解消しないかと。
セッテイングは、マフラー、エアクリや使用状況、地域(気温、湿度、気圧)などによっても、MJ、ニードル、SJなどの微妙な組み合わせで変わってきます。
どこの速度域で濃い薄いなどの判断は、何度もジェット類交換して最終的に自分でベターなセッテイング出すしかないです。
No.2
- 回答日時:
>バックファイヤ(キャブ側)
アフターファイヤーですね。メインジェット(MJ)交換は、アクセル全開域でしか効果がありません。走り出しの際の調整はパイロットスクリュー(PS)と、ジェットニードルのクリップ位置で調節します。MJを弄っていなかったと言う事は、PSやクリップ位置も弄ってないと思います。
キャブ調整の簡単な説明はこちら
http://kamoair.web.fc2.com/carburetor.htm
この回答への補足
返答ありがとうございます。
パイロットスクリューと、クリップ位置ですか…。
ご紹介のHPを参照してみます。
ところで、アフターファイヤーとのことですが、逆ではないですか?
つまり、
バックファイヤーはキャブ側
アフターファイヤーはマフラー側
この認識ってまちがえているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス xjr400です。30分くらい走ったらでる症状てすが、信号待ち後の発進時、1速でクラッチを繋いだあと 4 2022/06/22 15:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 2千〜3千回転では 3 2022/03/28 09:03
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- 中古バイク バイク 速度が上がらない 2 2022/03/27 18:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- カスタマイズ(バイク) FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/09 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/08 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボアアップしたらアイドリング...
-
RVF400のキャブについて
-
原付 2st ボアアップ メイン...
-
メインジェットの番数
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ライブDIO ZXの燃費について質...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
純正マフラーより音の静かなマ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
サイレンサーの抜き方を教えて...
-
ずぅっと疑問だったマフラーの...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
XJR400Rとイナズマでは...
-
マフラーのバッフルとったら違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
スロージェットの番手を変える...
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
アクセルを開けるとエンスト
-
メインジェットの番数
-
エイプ50 キャブレターオーバー...
-
ボアアップしたらアイドリング...
-
z1 z2の純正ミクニのキャブの刻...
-
ジェットニードルの組み付け不...
-
リトルカブFIのセッティング方法
-
バイクのエンジンとマフラーが...
-
ウェーバーキャブの調整方法を...
-
VT250Fの調子が悪い。
-
エンブレの時のアフターファイヤー
-
カワサキ250TRエンスト
-
ジャイロXの加速が悪い
-
原付 エンジン焼きつき
-
JOG 3KJ メインジェットにつ...
-
CRキャブについて・・・。
-
RVF400のキャブについて
おすすめ情報