
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
25年も経過すれば、もう補修部品も無いのが普通です。
特にシーリングファンのように、モーターを使用した機器は、メーカー側もあまり長期間使用することを推奨していません。
余談ですが、私はシーリングファンは使用していませんが、現在使用中のPCの上の壁掛け扇風機も、24年経過しています。
羽根は回っていますが、首振りが出来ないため、今シーズン中に買い換えを予定しています。
有難うございます
お互いに 物持ちが いいようですね
天上が 高いので シーリングファン ライトを付けたのですが 普段は ライトのみ リモコンではなく 壁のスイッチを入れて 使用してました 夏場は エアコンとファンを利用してます
今年も 又 暑い日が やって来たので エアコンを入れて ファンを入れ様としたら リモコンの画面が 黒くなってきていて もう壊れそうで ファンは リモコンでしか操作ができません
今は リモコン操作は できています
ただ 今回 リモコンで 操作したら 壁のスイッチで 起動していた ライトの方が 壁のスイッチでは 動かなくなり 何度か ためしたら つく 様に なったりして
もう リモコン操作のファンを入れるのを あきらめて
壁のスイッチで ライトのみ の 使用にしょうかな?と考えています
ファンの代わりに サーキュレイターがあるので そちらを利用します
ただ 今迄 順調に起動していた 壁のスイッチが リモコンを利用してから 起動しにくくなったのは なぜでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>メーカー品 なのに そんなもんでしょうか
昨今はそうです。
商品の寿命は約10年。
概ね15年以上経ったら何時火災事故をおこしても不思議ではない。
20年、30年使用している製品が火災事故を起こしてもメーカーに責任は無く
使用しているユーザーの責任です。
というのが政府のスタンスです。
で、各メーカーも政府の指針に応じて同様のスタンスになってます。
そうですね
たまに 有りますね
古い電化製品 使用で 火事 のニュース
人ごとではないですね
夏場 犬 が 居るので 留守の時も ファンは 付けっぱなしにしてました
でも もうやめますね
気づかせて 頂いて 有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引掛シーリングの欠け
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
電気について教えて下さい。 引...
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
引掛けシーリングの配線
-
キッチンライト交換
-
シーリングライトのカバーがい...
-
角型引掛シーリングキャップの...
-
野球場などに取り付けられてい...
-
賃貸 外灯
-
LED照明の規格について。
-
地震の時シャンデリアは落ちて...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
シーリングライトを取り付ける...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
どなたか扇風機手動タイマー故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
引掛シーリングの欠け
-
LEDシーリングライトのチカチカ
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
天井のコンセントが普通のコン...
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
電気の取り付け口が写真のよう...
-
引掛けシーリングの配線
-
照明の取り外し、取り付け工事...
-
引掛けシーリング ボディなし...
-
電気について教えて下さい。 引...
-
30年前のシーリングライト交換...
-
シーリングの元を交換したくお...
-
これは角型引掛シーリングでし...
-
服に付いたシーリング剤の落とし方
-
日本の住宅でアメリカのシーリ...
-
今使ってるこの照明を取り外し...
おすすめ情報