公式アカウントからの投稿が始まります

グラフィックボードについてるバーチャルリンクusbからライザーケーブル使ってグラボを正常に使えますか?

A 回答 (4件)

ANo.1 です。



ANo.3 さんの回答を見て、私も最初はそう考えていました。しかし、この USB Type-C は Thunderbolt 3 ではありませんので、下記のような GPU Box は接続できません。それは調べればすぐにわかります。→ ANo.1 の URL 参照。

外付けGPUボックスおすすめ13選はThunderbolt 3 ノートPCに最適
http://www.kagua.biz/review/gamingdevice/externa …

で、「ライザーケーブル使ってグラボを正常に使えますか?」 と言う点に注目して、PCI-Express×1 から接続するグラフィックボードのアダプタの接続を考えているのではないかと思い立ちました。下記のような、USB3.0 のケーブルを使った PCI-Express×16 のライザーボードです。

http://amazon.co.jp/dp/B07XXWW227 ← ¥1,379 GLOTRENDS PCI-E 1x〜16x延長ケーブル0.6m USB 3.0 外部グラフィックスカードまたは他のPCIeデバイスを接続するため( (UEX106))

接続に USB3.0 のケーブルを使っていて、ボードの形状は PCI-Express×16 ですが、信号自体は PCI-Express×1 なので、バーチャルリンクの USB 端子は使えません。全く流す信号が違いますし、性能は ×1 止まりです。これはマイニングのために、グラフィックボードの GPGPU を利用するためのもので、グラフィック用ではありません。

色々書きましたが、どれか当たっているものはあったのでしょうか(笑)
    • good
    • 0

A.No2の回答者で追記



A.No2だとわかりにくいと思い追記。

・Type-C端子(A2,A3,A10,A11,B2,B3,B10,B11)をThunderbolt3は通信線として利用しますがバーチャルリンクはDisplayPort出力として利用します。
・Type-C端子(A6,A7)は元はUSB2.0の信号線ですが対面の(B6,B7)を有効にして合計4端子(A6,A7,B6,B7)をUSB3.0の信号線として再配置しています。
    • good
    • 1

無理です。



nVidia RTX 20x0のバーチャルリンクType-C端子はThunderbolt3ではないのでeGPU同等の利用方法には対応しません。

※Thunderbolt3の通信仕様に非対応です(VirtualLinkの信号に関しては下記URLのVirtualLink cableを参考にしてください)。

https://en.wikipedia.org/wiki/VirtualLink#:~:tex …
    • good
    • 0

GeForce RTX2*** シリーズにある USB Type-C のコネクタのことでしょうか?



「GeForce RTX 20」シリーズのUSB Type-C端子は「普通のUSB」、HDDもつなげられる
https://www.dospara.co.jp/express/vr/1056563
<下記引用>
・NVIDIA自身がVirtualLinkを前面に出して紹介していることもあるが、GeForce RTX 20シリーズのUSB Type-C端子をVirtualLink専用と思っている人も多いのではないだろうか。実際には、色々な用途で使える便利な端子だ。GPUがUSBコントローラーを内蔵しているため、サードパーティー製のグラフィックボードでも基本的に利用できる。
・グラフィックボードでUSB端子を増設するというのはピンとこないかもしれない。しかしデスクトップPCでここまで多くの機能に対応したUSB Type-C端子は珍しいため、覚えておくと役に立つ場面もあるだろう。

「GPUがUSBコントローラーを内蔵しているため、サードパーティー製のグラフィックボードでも基本的に利用できる。」
→ ここですね。USB Type-C なので 「Alternate Mode」 に対応していますし、PD にも対応している。帯域的には PCI-Express×16 でも全部は使っていませんので、この USB 端子を使っている状態でも、グラフィックボードは正常に使えると思います。
※SLI では ×8 ×2 になることが多いので、×8 でもパーフォーマンスは落ちない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!