

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>入試でこのような書き方をしても問題ないのでしょうか?
採点者がどう判断するかはわかりませんけど
普通に考えて「数学の回答に直接関係ない部分で不正解とする」なんてまずないでしょう
キタナイ文字で読めない、のはまぁ論外ですけど
漢字の画数が多くて書く時間を節約したいのは理解できます
が
提出書類など「大事な書類」くらいはきちんと書いた方が印象はいい
ってか「それくらい漢字で書きなさいよ」と言われるレベルです
入試みたいな大事な場面で心配」ならその時だけでも漢字で書けば心配いらないので
そうしたらいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 現代文が壊滅的 5 2022/10/15 22:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- 大学・短大 大学の期末テストで○○について500字程度で記述しなさい。という問題があり、入れないといけないポイン 3 2023/02/06 15:11
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 数学 平面で螺旋の軌跡を表す数式 7 2022/12/11 16:52
- 学校 大学の期末テストで記述式の問題で500字程度のところ300字ぐらいしか書けませんでした。入れないとい 3 2023/02/06 13:00
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 正答率の出し方について 1 2023/01/04 17:15
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学・短大 アメリカから日本へ留学。機械工学士になりたい。 1 2022/05/25 03:02
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
三つ同じ漢字が続く四字熟語を...
-
知っている、知らないを二語の...
-
慣用句を教えてください
-
敬語
-
回覧と供覧の違いについて
-
就職に役立つパソコンの検定を...
-
ビジネス用の名刺の作成をする...
-
飲食店で働いています。 予約を...
-
「会社にて」電話でお相手様の...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
JISコードとシフトJISコードの違い
-
漢字の読み方
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
上左の最初の漢字を何と読みま...
-
サイトのTOPページを漢字一文字...
-
伊呂波にほへとの元なる漢字
-
私,我,僕,俺,彼,誰はいつ...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
日本習字 正式名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慣用句を教えてください
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
三つ同じ漢字が続く四字熟語を...
-
日本習字 正式名称
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
知っている、知らないを二語の...
-
壱 弐 参 ? ?・・・・4...
-
漢字の読み方
-
峰と峯と嶺と尾根
-
伊呂波にほへとの元なる漢字
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
ビジネス用の名刺の作成をする...
-
「会社にて」電話でお相手様の...
-
昔の漢字で、【一千八百万円】...
-
「m2」と「平米」
-
コンピューター利用技術検定と...
-
使ってはいけない漢字って??
おすすめ情報