
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
一般的にベットの移動は業者も手伝ってくれます。
業者もエアコンを取り付けないとお金がもらえませんので、むしろ 業者だけで移動してくれるはずです。
ただ 作業員が一人の場合は手伝ってもらうかたちになるかもしれませんね。
No.12
- 回答日時:
新規購入の場合2名チームが多いですが
引越しで脱着の時に依頼すると一人でやってきますね。
必ず2名と決まっているわけではないようなので
そこは注意したほうがいいです。
邪魔であれば移動するしかないので
手伝ってもらうのはアリです。
ですが、
あくまでそれを引き受けるのは工事人側の任意であり
工事人の作業範疇ではないので強要はできません。
質問に記載された事情を説明して
移動を手伝ってくれるよう「お願い」するべきでしょうね。
注意すべきは、
移動の際にベッドが壊れても床が傷ついても
一切工事人の瑕疵にはできないこと。
戻し忘れても再訪問は無いということ。
すべて「お願い」する質問者さんの責任になります。
客商売の連中ですからほとんどは無造作にしないと思いますが
忙しい時期ですから時間を気にして
乱暴に扱う工事人もいるかもしれません。
あと、このような場合には
追加料金を要求するセコイ業者も存在します。
ま、家具移動という役務への対価要求なので
要求する側が正しいんですけど
やった後になって要求する輩がいるのでモメます。
最初からオカネの話しをするとこじれますので
上手くやってください。
原則論は、
顧客側が作業スペースを作ってから工事を依頼する
ですからお間違えないように。
No.11
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
布団さえ移動しておけばベッドの移動はしなくても大丈夫です。
質問者さんが、ベッドに乗って作業する事を許可さえすれば、その方法で工事してくれます。
普通は床の上に養生シートを敷いてその上に脚立を置いて作業しますが、質問者さんの場合ロフトベッドの上にシートを敷くことになります。
毎回新品の養生シートを使うわけではありませんので、汚れが気になるなら先に新聞紙などを敷いておくと良いでしょう。
一つだけ気になるのは配管穴の位置。
室内機の高さに配管穴があるなら問題はないですが、配管穴が低く、ベッドにかかってくる位置であるとか、足元にあるとかならベッドは移動しなければ配管が通せません。
No.9
- 回答日時:
業者も毛布など持ってきて引きますが使い回しなので綺麗ではありません、
出来ればブルーシートなどを引いておけば良いと思います。
ベッドの上に立って作業出来れば良いんですが脚立が必要ならベッドはどかさ
ないとならないので業者が一人なら一緒にどかすようにしましょう。
No.6
- 回答日時:
エアコン取り付けを行う業者です。
実際にみてみないと判断できませんがベットは移動してもらえると助かりますね。
作業は脚立を立てての作業になると思いますから、脚立がたてられなければ取り付けはできない可能性が高いです。
脚立さえ立てられれば良いので、少し移動するだけですむ事もあります。
取り付けには作業員2人程度で行う事が一般的です。
なので、作業員にてベットを移動する事も多いです。
乗っても良いとの事ですが、基本的には 乗っての作業は避けます。
理由は
・脚立を立てた際の安定性の観点から、作業員の転倒事故防止
・作業により発生したホコリや通水確認で行う水の飛散により、ベットを汚損させてしまうリスクがある
・作業による作業員の昇降、機材や工具の落下によりベットを破損させてしまうリスクがある
もちろん作業員の判断なのでベットに乗って行うかもしれませんが、その際に上記の事故が発生した場合は貴方とモメル事もありますので そこは心得ておいて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン取り付けや修理に詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 私は戸建てに新しいエアコン取り付けと 1 2022/07/07 23:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!!真面目な相談があります。 大変悩んでいます… 二階建ての戸建てに住んでます 2 8 2022/06/30 22:58
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 リフォーム引っ越し エアコンをどうするか 3 2023/05/07 06:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 台所にエアコン 毎年台所の暑さでダウンしかけていましたが、 今年の暑さにはダウンです。 台所は34度 6 2022/08/04 20:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンから出た水の残りはどれくらいですか。 1 2023/05/27 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
我が家で他人に性行為されまし...
-
色のあせたジーンズを染めるこ...
-
エアコンを買いました。 取り付...
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
ストレッチポールはどこに売っ...
-
夫(75kg)が自宅のロフトの階...
-
エアコンの付け方を迷っています。
-
システム手帳はどこに売ってま...
-
子供部屋四畳。上段がベッド、...
-
ロフトベッドの高さ
-
ロフトでのエアコン
-
ロフトで時計を返品したいです
-
ソファベッドかロフトベッドか
-
4畳半風呂無し共同トイレでの生...
-
【緊急】部屋に誰かいる気がし...
-
ロフトの気温を下げるには…
-
ロフトベッドって子供っぽいで...
-
ワンルームにお住まいの方は、...
-
ロフトベッドを買って後悔した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
ロフトの耐重量
-
メタルラックを使って、簡易ロ...
-
ロフトの耐荷重
-
エアコンを買いました。 取り付...
-
ロフト部分の床荷重について
-
シャーロックホームズの家族構成
-
意味がわからない事がおきまし...
-
名鉄岐阜駅周辺で 車
-
足をぶった切ろうと思っています。
-
ライブハウス・新宿ロフト
-
ロフトベッドを使ったことがあ...
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
ロフト名古屋は店舗が大きいと...
-
レオパレスのロフト付きの物件...
-
北新地まぐろ亭総本店は今?
-
LOFTに行くとき
-
部屋のロフトベッド下につけて...
-
2階の吹き抜けの周りの手摺につ...
おすすめ情報
質問はエアコンを取り付けるに当たってロフトベッドが邪魔なのが分かっているが、1人でどうにかできるサイズや重さではないのでどうしたらよいか。という内容であって何故皆様がコンセントを気にしているのかよく分かりません…
コンセントは大丈夫です。店員さんに確認済みです。