
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
~ウーファー箱型のフュージョンっていうやつです!~
末尾に「!」付けてますけど自慢できる品ではないです。
安さが取り柄でアフターサービスもあやふやな泡沫ブランドの品。
フージョン製品の仕様を確認しようにもネット上に公式情報がでていません。
おそらく中古で入手したので取説も付属していないはずの手探り状態。
このような得体のしれない品を素人のあなたが設置するのはまず無理です。
オーディオ信号の取り出しと接続は
DEH-4500の取説39~42ページを参考に。
~これがDEH-4500の説明書でどこから12Vとればいいですか?~
・・・・・・・・・先の質問でサブウーハーはバッ直にするといってますよね?
更に前の質問時にヒューズボックスから電源を採るとの回答も貰ってますが?
それら電源線のつなぎ方、取り回し方が分からない?
これではお話にならない。
情けなるくらいに知識がないのでDIYで設置するのは諦めてください。
あるいはその品を持ってカー用品店に出向いて設置と接続を依頼してください。(有料)
No.2
- 回答日時:
最近のAVアンプですとサブウーファーと記載されたミニピン端子が備わっているので、そこからミニプラグケーブル1本で接続出来ます。
昔ながらのRCAケーブル(※赤白ケーブル)は不必要かと存じます。
尚、カーオーディオの場合は、下記ご参照下さいませ。
https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-70-4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ ローパスフィルターについて 19 2023/03/24 14:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ 学校のスピーカー 14 2022/10/06 21:23
- カスタマイズ(車) 車のオーディオにこれを取り付けたのですが、 サーというノイズが出るようになりました。 もうひとつ、エ 7 2023/07/23 18:25
- 国産車 車のオーディオ・ビジュアルについて。。。 新車、中古車、乗用車、商用車に限らないですが車載オーディオ 4 2023/05/28 06:05
- 照明・ライト ACアダプターのフェライト 1 2023/04/27 18:03
- メルカリ ヤフーオークションやメルカリでオーディオを処分するより中古業者に引き取ってもらう方が確実でしょうか。 7 2023/08/08 23:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ サウンドバーの故障 1 2022/11/16 08:52
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) UBL A620のウーファー 交換 1 2023/01/02 11:24
- 車検・修理・メンテナンス 純正カーオーディオを取り外す時は、バッテリーの左側を外さないと危ないですか? 前の車の社外品オーディ 7 2022/04/08 06:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ALPINEのDVDデッキ
-
公衆電話機を家庭で使うには?
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
ナビのFMトランスミッター接...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
最近のカーオーディオの主流
-
ナビのDVDの映像が映りません。
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
Wiiはパソコンで使用出来ますか?
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビ バックセンサーの取...
-
国内メーカーのおすすめDVD...
-
アウトランダーとポータブルオ...
-
PSP-3000を持っているのですが...
-
カロッツェリアの楽ナビにとiPod
-
スマホの音楽をカーナビで聴き...
-
カーオーディオにipod接続 AUX...
-
トヨタエスティマに純正のカー...
-
ALPINEデッキとALAICABLEを使用...
-
ウーファーをオーディオから取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
フリップダウンモニターにYouTu...
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
公衆電話機を家庭で使うには?
-
ナビのDVDの映像が映りません。
-
スマホの音楽をカーナビで聴き...
-
カーナビ
-
チューンナップウーファーから...
-
新型PS3をTVに接続しても1080p...
-
MRZ099とMRZ99の違い
-
carrozzeria FH-P66MD
-
今、アルパインVIE-X08ナビが付...
-
カーオーディオの配線が詳しい方
-
MDV-Z701とMDV-X701の違い
-
カーオーディオ(CDチェンジャ...
-
カーステの端子の規格/互換性に...
-
イクリプス カーナビAVN5502D...
-
車のオーディオにウォークマン...
おすすめ情報
オーディオの機種はDEH-4500でウーファー箱型のフュージョンっていうやつです!
これがDEH-4500の説明書でどこから12Vとればいいですか?