
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
<戦後の日本が科学技術大国へと成り上がったのは、「戦前の陸海軍の高度な
軍事技術力を民間に転用したから」という説>は事実で、他の方々が回答して
おられる通りです。
無視されている事実は、軍が戦時中から軍事技術開発に力を入れ、それが戦後も
続いたからです。東京帝国大学第二工学部(1942~1951年、千葉市)がその
代表例です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/東京帝国大学第二工学部
卒業生は行動力を備えた技術・研究者として各産業分野で活躍しました。
一色尚次 - 塩水エンジン、スターリングエンジンなどの研究開発、
東京工業大学名誉教授
石川六郎 - 元日本商工会議所会頭、元鹿島会長、社長
稲葉清右衛門 - NC工作機械、制御装置の開発、元ファナック社長、会長
佐田登志夫 - 加工学・生産システム研究、東京大学名誉教授
山本卓眞 - コンピュータの開発、元富士通会長、社長
石丸典夫 - 元デンソー社長
岸田寿夫 - 元大同特殊鋼社長
金馬昭郎 - 元京阪電気鉄道社長
権守博 - 元日立工機社長
高橋浩二 - 元鉄建建設社長
高橋武光 - 元大日本インキ化学工業社長
久米豊 - 元日産自動車会長、社長
近藤健男 - 元三菱商事社長
田代和 - 元近畿日本鉄道会長、社長
内藤明人 - 元リンナイ社長
能川昭二 - 元小松製作所社長
藤木勝美 - 元日本ビジネスコンサルタント社長
藤田温 - 元クラボウ社長
町田良治 - 元三井建設社長
三田勝茂 - 元日立製作所会長、社長
宮崎明 - 元鹿島社長
宮崎仁 - 元アラビア石油社長
村田一 - 元昭和電工社長
八木直彦 - 元日本製鋼所社長
山口開生 - 元日本電信電話会長、社長
山田稔 - 元ダイキン工業会長、社長
山本守之 - 元マツダ会長
淡河義正 - 元大成建設会長
森園正彦 - 元ソニー副社長
木村悦郎 - 元NHK技研所長
No.6
- 回答日時:
創意工夫が得意で科学技術的にもそこそこの能力があったので
米英などと対抗して戦争を起こす事は出来た
資源や生産能力が不足していたので継戦能力が足りずにあの結果になった
国民の平均的な学力レベルや識字率の高さ、高等教育の存在が理由であり
突然旧軍の軍事技術が天から降ってきたわけではない
『戦前の陸海軍の高度な~』 これは結果と原因の取り違えだね
No.5
- 回答日時:
最初から科学技術大国だったから戦争が出来たのです
日本人は科学技術の面で最初から非常に優秀
「戦後成りあがった」という事実はありません
従って間抜けな説だと思われます
それを言った人間はマヌケ
No.3
- 回答日時:
戦後の日本が科学技術大国へと成り上がったのは、
「戦前の陸海軍の高度な軍事技術力を民間に転用したから」
という説があるそうなのですが、これについてどう思いますか?
↑
成り上がれた原因は一つではありません。
江戸時代から続く教育熱心とか、
明治維新後の政府の方針とか、
国民の熱意、欧米に追いつけなど
色々な要因が重なったためです。
軍事技術云々はその一つです。
それ程日本の軍事技術は発達していたという事なのでしょうか?
↑
ハイ、零戦を造り、戦艦ヤマトを造った
日本でした。
戦後、零戦を調べた米国の技術者が
驚いたそうです。
「これは兵器では無い。工芸品だ」
No.2
- 回答日時:
日本の軍事技術が発達していたのは事実です。
しかし、それは軍事技術に限ったことではありません。軍事技術が発達していたから民間も発達した、のではありません。明治以前の日本にも素晴らしいものづくりの技術はありました。今風の西洋式の技術や生活、考え方とは大きく異なるので、忘れ去られたり廃れてしまったものも多い様ですが。明治の頃に西洋から入ってきた技術に、日本人はそれまでの技術や考え方を融合し、諸外国に負けない技術を育てていました。それらの優れた民間や軍事以外の技術が優れていたからこそ、それを活かして軍事技術も発達していたのです。民間や軍事以外の技術が劣っていたわけではありません。戦争に勝つため、それまで以上に人力や財力の全てを費やしたので、一時期に軍事技術がめざましく発展したのは事実ですが、それを裏付ける技術力がもともとあったからこそなのです。
日本では今でもそんなものづくりの技術、考え方が民間に受けつがれています。だからこそ、いまだに小さな町工場にもかかわらず、優れた技術を持った企業が残っていたりするのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 対米宣戦布告が遅くなった理由 9 2023/08/02 18:28
- 戦争・テロ・デモ 防衛予算が大きく増額されます。 お金だけで国防ができるわけがありません。 兵隊、戦闘機、戦艦、タンク 21 2022/12/17 22:54
- 憲法・法令通則 ウクライナ戦争を受けて。日本は、憲法9条を一部改正して「自衛軍」の創設をした方がいいと思いませんか? 4 2022/05/14 01:30
- 宇宙科学・天文学・天気 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑 1 2022/12/08 23:40
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 政治 日本を防衛するには、文科省から改革する必要が有るのではないですか? 8 2022/05/04 10:07
- 戦争・テロ・デモ ロシアって5流国ですよね?ただのでかい北朝鮮。日本韓国以下。なぜ軍事力2位なのか不思議です。 まずあ 4 2022/04/05 21:17
- 戦争・テロ・デモ 日本は地理的に軍事的に攻めにくいところなのではないでしょうかね? アメリカが味方に入ると言う前提で考 12 2023/03/03 07:52
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- 戦争・テロ・デモ 大日本帝国が大東亜戦争・太平洋戦争前に国民党と停戦・講和条約を結び日中戦争の泥沼化を終わ 1 2023/05/10 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
旧帝国海軍の士官は短剣をぶら...
-
1945年20歳前後の日本軍の戦闘...
-
軍歴証明書
-
人間機雷伏龍の装備って戦争末...
-
赤十字は戦地で敵味方関係なく...
-
中国の95式小銃が抱える色んな...
-
第三次世界大戦が起きる可能性...
-
北朝鮮核問題
-
米ロ枢軸が出来ました
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
台湾有事に関する動画や記事を...
-
日本人も根性を見直すべき。若...
-
ウクライナ戦争で、北朝鮮の兵...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
ロシアというのは徴兵制なのか...
-
やる気スイッチについて ゼネン...
-
北朝鮮について 北朝鮮って世界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
中国の新幹線が480キロを出すの...
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
ブスプロって?
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
なぜ日本が簡単に核武装できるのか
-
なぜ 日本にレンガが幕末まで...
-
鉄のbcc とfcc による物性の違...
-
コウモリの糞から爆弾?
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
「技術の集大成」のような別の...
-
バイオハザードに出てくるTウイ...
-
日本が衰退した要因はなんだと...
-
画像のドラキュラ城は現実に建...
-
日本製CPUとOSってありますか?
-
安部政権支持者の方へ
-
世界の技術力トップ4ってどの国...
-
日本の科学技術は9〜7位くらい...
おすすめ情報