
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古代日本にもレンガの技術は伝わっており、平城京や平安京で使用されています。
ただし、レンガとは言わず「磚セン」という名です。
しかし、磚はこの時期に使用されただけで、建築用材としては、木や石に置き換えられていきました。
良質な木材や石材を容易に入手できたことと、それらを加工できる技術をもった者がすでに渡来してきていたからです。
石材に関しては、石材を巧みに加工して積み重ねた古墳から、当時の優れた技術を想像できます。
私の推定ですが、
レンガを使わず、石材を多用したのは、当時の為政者の優れた考え方によるのではないでしょうか。
磚を作るのには、燃料に大量の木を必要とします。
周りの山がはげ山になれば、洪水や水路の破壊が起きることは明らかで、水田稲作を産業とする国家としては、見過ごせない問題です。
為政者やその周辺には、「磚」を使用する弊害についての知識があったと思います。
磚についてはこのサイトに詳しいです。
都窯業株式会社HP
http://www.miyakoyogyo.com/sen/aboutsen.html
平城京の使用例
奈良文化財研究所HP 第一次大極殿院
http://www.nabunken.go.jp/site/daigoku.html
No.1
- 回答日時:
それはたぶん日本が〔木の国〕であり
木造建築だけで足りていたからでしょう。
中国は広いので必ずしも材木は足りないと思います。
朝鮮半島は花崗岩が豊富なので仏塔も石で作られていますが
中国のは煉瓦製です。煉瓦は石より脆いので風化が速く、
こまかに積み上げるため地震にも弱く、
かならずしも優れた建材とは言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 明治維新革命軍を作ったのはユダヤ金融資本ですか? 4 2022/05/06 12:51
- 歴史学 自分が何故歴史好きなのかがわかりません。 20歳男です。小学生の頃に見た歴史を題材にしたドラマを見た 9 2023/08/25 19:41
- 歴史学 この前歴史本で、幕末に、なかなか攘夷を実行しない将軍徳川家茂に対して、家茂が天皇と神社に行った際、高 4 2022/03/28 17:22
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- 戦争・テロ・デモ 山上容疑者をなぜ英雄扱いしてはいけないのですか? 21 2023/01/11 18:38
- 歴史学 幕末で過大評価な人。 2 2023/06/08 20:01
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- 歴史学 社会(歴史、日本史B)の論述問題についてです。 「幕末における、旧幕府軍と新政府軍の考え方の違いはど 5 2022/08/27 09:56
- 家具・インテリア これってブロックですか?それともレンガですか? 業者の方にデッキとレンガの配置を頼みました。 しかし 5 2022/08/10 17:52
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本版のスミソニアン航空宇宙...
-
ランキング化と競争本能
-
戦後ドイツの技術で世界一、世...
-
日本語の添削をおねがいします。
-
携帯電話をかざすだけの技術
-
ブスプロって?
-
クローン人間に賛成の方の意見...
-
kg定義改定で、日本は何をし...
-
世の中の仕組みが分かるように...
-
クローン人間
-
「~時」と「~時に」の違いに...
-
潜水艦はなぜ水圧で潰れないの?
-
ハイパースレッティングについて.
-
日本の方は傘がお好きでしょうか
-
笠と傘のちがいを教えてくださ...
-
高いところから落ちるときに傘...
-
Macintoshのアプリケーション削除
-
日本で独自の兵器は作ってるの。
-
なぞなぞです
-
?ガトー級やバラオ級等の大戦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
中国の新幹線が480キロを出すの...
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
ブスプロって?
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
なぜ日本が簡単に核武装できるのか
-
なぜ 日本にレンガが幕末まで...
-
鉄のbcc とfcc による物性の違...
-
コウモリの糞から爆弾?
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
「技術の集大成」のような別の...
-
バイオハザードに出てくるTウイ...
-
日本が衰退した要因はなんだと...
-
画像のドラキュラ城は現実に建...
-
日本製CPUとOSってありますか?
-
安部政権支持者の方へ
-
世界の技術力トップ4ってどの国...
-
日本の科学技術は9〜7位くらい...
おすすめ情報