
問1
来年で所沢飛行場(日本最初の飛行場)が開港して100周年です。
それを記念して、所沢航空記念館のある航空公園に新館を設けるというのはアイデアは面白いと思いませんか?
今年はやぶさも成功しました。日本の宇宙開発技術の高さを世界に証明しました。
ですから、日本版スミソニアン航空宇宙博物館みたいなのもそろそろ出来ていいと思うのですが?
日本は、技術立国というわりには大規模な科学技術博物館が少ない気がしますし。
※鉄道に関しては大宮鉄道博物館があり、2011年にJR東海が名古屋にリニア・鉄道館を、2015年頃に京都に
JR西日本が鉄道博物館を作る予定があります。鉄道分野に関しては十分だと思います。
問2
子供手当てや公立学校無償化なんかに使う金があるなら、こっちに新館を作るための援助金に
まわした方が有意義だと思いませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問1
同感です
しかし今の日本には無理でしょう
問2
国や自治体に頼ったって役人の天下り先が増えるだけろくなものが出来ないと思いますよ
すばらしい博物館を作りたいと情熱を持った人とそれに賛同する人たちとスポンサーが作る民間の博物館の方がいいと思います
公立博物館の場合は目に見えた成果がなければすぐに税金の無駄遣いと批判されるでしょう
一般人は博物館なんてさして興味ないですから世界に誇れる博物館にしようなんて気長に待ってくれません
子供手当てや公立学校無償化のような目先の利益の方を取るでしょう
私立博物館にしたってこの不景気じゃ博物館に金を出そうなんて金持ちも少ないでしょうしね
社会貢献のために寄付したお金は非課税にするとかすれば少しは違うんでしょうけど…
No.5
- 回答日時:
私は個人的にはNASAは世界の黒歴史だと思っています
入ってすぐ 先日の山崎直子が宇宙のISSで撮影したと称する逆さつり画像とその動画を逆さにした分と
フジテレビで放映したネックレスが全く光ってない動画とをエンドレスで流し
次は テレ朝で放映したNASA提供の報道ステーションの宇宙から地球までの連続動画(ただし 雲に突入で途切れ 次のシーンで全く雲なし)を流し
アポロが月で撮影したという 写真を展示すれば
『人類の恥』の展示になります
追加 はやぶさの塗料についての資料と実物もいい資料です
No.4
- 回答日時:
答1:航空宇宙博物館は賛成ですが、所沢に箱モノを新設するのは反対です。
IT技術がこれだけ発展したのですから、どこに住んでる人でも楽しめる、また日本語以外に、朝鮮語、台湾語、中国語、ロシア語など近隣諸国語でも楽しめるサイバー航空宇宙博物館にしてほしいです。答2:子供手当や高等学校無償化などに使う金が有るのなら、子供たちの将来の為に国債をすこしでも償還するのが正しい行為です。これ以上税金を使って公務員を増やすことを考えるのではなく、民間人の寄付金、民間人のボランティアでサイバー航空宇宙博物館を作ることを考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
各地の科学館でもそれなりのもの持っていると思います。
新設しなくてもそれで子供教育もできると思います。
また基本的に自慢できる飛行機開発や宇宙開発は少ないので、
JAXAの施設やかかみがはら航空宇宙科学博物館で十分なのでは?
あちこち無駄に骨董品級の飛行機集めても維持費もかかるので、
税金がもったいないです。
http://www.jaxa.jp/pr/index_j.html
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/
No.1
- 回答日時:
今から頑張っても他国の後追いにしかならないから、ついて行ける程度でいいと思う。
宇宙関連ではなく、独立国としての情報管理をせめて行って欲しい。第一、日本には
知的財産を護るという考えには乏しい。
宇宙開発技術が高かったとしても、国力が乏しいので活かす事はできません。
実績が乏しすぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪観光と名古屋観光考えています。 大阪観光では、海遊館と宇宙万博、大阪城をまわりたいと思っています 1 2022/04/15 03:13
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- 宇宙科学・天文学・天気 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑 1 2022/12/08 23:40
- 関東 大宮の鉄道博物館へ中2が保護者同伴無しで行けますか? 4 2023/05/30 21:20
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- その他(自然科学) 日本は 博士号取得者数は微増 論文数は停滞 引用数は減少 なのになぜ技術力が高いのでしょうか。大学教 1 2022/08/16 20:25
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クローン人間
-
平賀源内はなぜアスベストを知...
-
中国の紫禁城を作った 超天才の...
-
日本語の添削をおねがいします。
-
コウモリの糞から爆弾?
-
携帯電話をかざすだけの技術
-
なぜナチスの科学力が世界一だ...
-
戦争は科学技術を進展させますか?
-
kg定義改定で、日本は何をし...
-
はやぶやが持ち帰ったカプセル...
-
地下水が豊富の地域
-
クローン食品は現在市場にでま...
-
マインドマップやディシジョン...
-
この地球で一番科学技術が発展...
-
日本版のスミソニアン航空宇宙...
-
スペースシャトルについて
-
現代日本における広島型原爆の製造
-
お抱え外国人
-
プロヴァンが世界遺産なのはど...
-
Googleの起源は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
中国の新幹線が480キロを出すの...
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
ブスプロって?
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
なぜ日本が簡単に核武装できるのか
-
なぜ 日本にレンガが幕末まで...
-
鉄のbcc とfcc による物性の違...
-
コウモリの糞から爆弾?
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
「技術の集大成」のような別の...
-
バイオハザードに出てくるTウイ...
-
日本が衰退した要因はなんだと...
-
画像のドラキュラ城は現実に建...
-
日本製CPUとOSってありますか?
-
安部政権支持者の方へ
-
世界の技術力トップ4ってどの国...
-
日本の科学技術は9〜7位くらい...
おすすめ情報