プロが教えるわが家の防犯対策術!

50代主婦です。社会人の娘は電車で3時間離れた東京で生活していますが、お盆やお正月など実家に
帰省して来ると、私がパートに出ている隙に
お気に入りの靴や洋服を隠して持ち帰ってしまいます。
昔から、親の物にだけ手癖が悪く、他人様のものには
盗みを働いたりはしません。
育て方が悪かったことは承知しております。
お給料をたくさんもらっているくせに!って
思います。
このような娘に対処法はありますでしょうか?
今下駄箱を見て、毎年履いているサンダルがなくなっていることにきがつきました。
みなさんなら、娘のやったことだから、仕方がないと思いますか?グチですみません。
ご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

もらっていることと手元にあるかは別のことです。



家族ならば、それくらい有り得ます。
靴下は本来26や27の男性が23や24の女性のものをはけるのです。
プレゼントしたものははかないのに、洗濯してたたんであれば良いなと思うのか取ってはいていました。
家では、名前書いたり敢えて気に入らなそうなのやド派手なフリルなんて作戦と合わせて口うるさく言われてました。
それほど見分けがつかないのです。

温泉行ってパンツ無いのに気づく人と、2~3枚持ってくる人が揃っていればとりあえず洗濯してあるので借りて帰ったり。

現金や携帯 証書類などは問題ですが、
靴は手癖とは言えません。
関係性の問題で、相手が言える言いやすい環境にするとか あなたの考え方を資産を一つと見るように変えてはいかがでしょうか?

家庭での資産はあなた方ご夫婦またはあなたという個人あるいは娘さんや別の家族を含んだものです。
娘さんの資産が増えれば家族も増え、減れば家族も減るわけです。二重にもつならば、資産は減るわけです。
水虫があれば別ですが。高くつきます。
ま、その意味では 履き物や防止コップタオルは共有しないかも知れませんね。
その辺で靴は恐がらすことができますね。この前、病院でジュクジュク水虫と言われたわなんて言っておけば靴はいらなくなります。

ですが、娘さんは賢い立派なお子さんに育っているのだと思います。
倹約家で何を減らすか増やすか見えてしっかりと行える勉強をされていると思います。そして、あなたのセンスが認められてもいるのでしょう。

一生涯親子なのです。

いくらあるのか見えない貯まってもくれないは不安のことだと思いますが、あなたもお金の楽しい貯め方を勉強され、家族を簡単に手癖が悪いなどと公的な場所で発言したり、普段も家族間で思わないようにしましょう。

普段よそにいることは、手のかからないお嬢さんなわけですよね、家庭で通って甘えている方に比べて甘えず頑張っていて資産で捻出しなくて済んだ分わざわざ高い別なの買ってと請求されず、それで済んでいることをよい風に理解して、すごいと思うよ、とか伝えたほうが彼女には良さそうです。

あなたはいいお子さんを産み上手に育てているということです。
その証を、誉めずに自らけなすことはありません。

負の考え方は、また負を呼ぶそうです。
    • good
    • 2

私の息子は実家に帰ったら


冷蔵庫内根こそぎ持って帰りますよ、

なのでもうソロソロ来るかなと
思ったら余分に買って冷蔵庫に
入れときます。

可愛いもんです。
    • good
    • 0

「昔から手癖が悪く」たってそんな言い方しか出きないんだ?親子の会話がないからでしょうよ、普通の家庭ならばだね「お母さんこれいいね、貰っていい」とかで済む話だよね。

「家族ならそれくらいの事はあり得ます」って解答者さんも仰ってますよね。私もそう思います、娘が二人いますからね。それに対して「手癖が悪い、隠して持ち帰る」そう言う解釈が分かりませんね、言い換えれば「盗んでいきました」て事だよね。だから対処としてはだね、大事な物は鍵のかかる所に保管することです。娘は手癖が悪いんだから、そうしなさい。
    • good
    • 0

ダメなものはダメ、としつけをする、ことが少し遅すぎましたね


今から〜は少し難しい気もしますが

どのみちそういうことは困る、と
あとそういう感覚は世の中では通らないという事を、今のあなたなりに本気、で表現する、としか言いようがないですね

様子を見ながら1番いい方法で、としか言いようないです

もう今さらだから言葉、は難しいので冷めた態度とか、不快感だして実家の居心地を悪くさせたりするのもありですね
可哀想だけどそういう事をもっとと前にしてあげないといけなかったわけだし

突き放し、時間がたったら、また戻し、またしてくるだろうからしたらたらまた
突き放し、の繰り返しですかね

少し時間をかけないと難しいんじゃないですかね
    • good
    • 0

「黙って持っていかれると


こちらも困ると」と言っても
行動が改まらないなら
鍵のかかる箪笥にしまうことです。
親子で服の貸し借りは
よくあることなのに
どうして黙って持っていくのでしょうね。
    • good
    • 0

仕方ないじゃ済まされません。


いくら親子でも勝手にはダメですよ。
    • good
    • 0

娘さんはお幾つなんでしょうね。


昔からと書かれていますが、学生や精々社会人に成りたての頃までなら、お金ないから親が買ったものを貰ってしまうというのは分からなくはないです。
それでも普通はくれと断ってきて、勝手に持っていくってのはしないでしょうけど。
社会人になってもう何年か経つなら、いい加減にしなさいと叱るべきですね。いつまで続けるつもりかと。
家族でも勝手に持っていくようなら、もう家に帰ってこなくても良い位言わないと駄目でしょう。
譲って、勝手に持っていくのはやめてくれ、せめて持って行って良いか尋ねなさいと。
そういう癖の子に対処法はなかなかありませんが、娘さんの趣味じゃないものを買うとか。そういう意味では趣味嗜好が親子で似ているのでしょうかね。
    • good
    • 0

親しき中にも礼儀あり、愚痴ではなく娘さんを叱ってください。


娘のやったことだとは言え、甘やかしてはダメです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!