
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
しっかりとした回答がありましたので、
各校の公式サイトや専門学校から多額の宣伝費をもらっている「R社」の書かないことを書きます。
ただし、あまり細かなことを書き、個人的判断を優先してしまうと営業妨害になってしまいますので
そうしたことに注意しながら書きます。この程度なら、たぶん文句は来ないと思いますがn(笑)n
日本電子の売りは長年の伝統と新宿周辺の立地そして、時代に合わせた教育への柔軟な対応です。
また機械系に強く入学してくる学生もそうした方面に興味関心があって、
少しは機械いじりやパソコンの知識がある生徒です。ど素人が入学するというわけではありません。
一方HALは東京モード学園などのファッション系の学校を経営する学校がたてた
全国展開する学校の一つで、首都医校などの学校を持っています。
後発の学校ですが、圧倒的な宣伝力と最新設備の導入、学生のニーズに合わせたたくさんの学科増設によって、
多くの学生を集めています。ど素人でも安心して入学できますし
教育レベルも「素人からスタートする」ので授業が難しいという心配はありません。
ここまでは両校の宣伝をしました。たぶんこうした内容で、両校からの説明もあったと思います。
質問者の方は「情報処理」の学科を希望しているとのことですから、他の学科については触れません。
日本電子は、教育力と資格取得に力を入れる学校でしたが、
「新しい時代のニーズ」に合わせようと学科を増設したこともあり以前ほどの教育力はなくなっています。
以前は「東京電子」「日本工学院」などとともに、教育力を売りにしていたのですが
時代に乗り遅れたくないと、新しい分野にも参入した結果中途半端な状態になっているということです。
他の2校は、今も相変わらず教育力を売っていますが、結果的に地味な学校となってしまいました。
日本電子の情報処理系の学科もそうした状態で、
「専門技術者」を作るのか「そこそこの知識」を持つ学生を、OB力で就職させるのかはっきりしていません。
その点HALははっきりしています。ど素人の浮かれた生徒でOKです。
目立つ授業をしますし派手な作品や機械操作を見せます。
素人受けするOCを行いますが、入学後の授業内容も「素人向けです」
楽しい授業をしますが、基本的情報書林能力はそれほど上がりません。
おタッキーな生徒はいませんが、派手な生徒は多いと思います。
この程度までが営業妨害にならない学校紹介です。さてどちらが良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
国際工科専門職大学は詐欺大学ですよね?
大学・短大
-
国際工科専門職大学に学力試験はあると思いますか? 学力試験がないと応募者が多くなりそうですが。
大学・短大
-
HAL東京とかなんであんなに就職率高いのですか??
その他(教育・科学・学問)
-
4
大学について
大学受験
-
5
私が大学落ちた原因はなんだと思いますか?
大学受験
-
6
日本電子専門学校とHAL東京で迷っています。
専門学校
-
7
HAL東京の校則は厳しいですか? 校則の内容をできるだけ詳しく教えて下さい。
専門学校
-
8
専門学校HALについて
専門学校
-
9
HAL専門学校は就職率100%ですが 実際中退する人は多いですよね?
専門学校
-
10
HAL大阪のAO入試についてなんですが。 AO入試には合格したんですが 出願許可学部に 「昼間部 ゲ
学校
-
11
専門学校を退学しようか迷ってます
専門学校
-
12
4月からHAL東京に入校するのですが、入学式にバリバリ髪染めて行ってもいいんですかね??本校の規則と
学校
-
13
専門学校に入った人はどんな人生を歩むのですか?
大学・短大
-
14
専門学校のAO入試の服装について
専門学校
-
15
HAL東京か日本工学院のどちらに入学しようか迷っています。
システム科学
-
16
高度専門士の院卒と大卒の院卒では就活で差はありますか? またあるとしたらどの程度でしょうか? 院は同
大学・短大
-
17
日本電子専門学校とHAL東京について
専門学校
-
18
SE(システムエンジニア)の皆様に質問。大卒の専門卒の違い。
IT・エンジニアリング
-
19
専門学校の受験について
専門学校
-
20
halという専門学校に学費が免除になる制度があると聞いたのですが条件はなんでしょうか?
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
専門学校 中退ってそんなにやば...
-
5
専門学校から専門学校への編入...
-
6
専門学校中退した方っていますか?
-
7
専門学校辞める=甘えですか? ...
-
8
体験で
-
9
就職先の見つけ方
-
10
看護専門学校について
-
11
高校1年生です。小学校からの夢...
-
12
平方の差ってなんですか
-
13
専門学校のオンラインオープン...
-
14
奨学金の世帯年収についてです!
-
15
後悔ばっかり
-
16
専門学校に行くことは逃げなの...
-
17
専門学校 辞めたいと思ってい...
-
18
現在の専門学校から別の専門学...
-
19
退学手続きできぬまま二年が…
-
20
21歳または22歳で専門学校へ入...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter