dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーターとモデムを別の部屋に置きたいのですが、
壁から白い線が出ていて、それがルーターなどに
つながっているため動かす事ができないのですが
なにか工事とかしてもらわないと動かせませんか?

「ルーターとモデム」の質問画像

A 回答 (5件)

モデムですから、ADSLか、VDSLとなりますね。


ノイズに弱いものとなりますので、電話線が長ければノイズに乗りやすい。
よって、通信速度が遅くなったり、リンクが悪くなる可能性があります。現状としては、モデムは、現在の場所に設置で動かさない方が無難です。

ルータについては、LANケーブルが届く場所まで延長しても問題はない。よって、最大100mまで伸ばすことも出来ます。
モデムからルータの間のLANケーブルは、工事などは不要で、あなたが適当にやればよいだけです。

もし、IP電話を契約している場合は、ルータから、電話が出ていますが、それについては、長くても問題はありません。

たぶん、大丈夫だと思いますが、家にフェムトセル(携帯電話の小型基地局)を設置の場合については、ルータの移動、また、モデムの再起動、フェムトセルの移動や再起動については、携帯電話会社の指示の元に行わなくてはなりませんので、フェムトセルの場合については、携帯電話会社に相談してください。
    • good
    • 1

回線が分からない。

ここから説明をしてくれませんか、
    • good
    • 0

そうね・・・・



こういう質問を投げかけているという事は、ネットワークの仕組みなんか詳しく知らないのだろうから
専門家のアドバイス、若しくは全部お任せにした方が結果的に正解に近づくのでは無いだろうか?

何故わざわざ別の部屋に置こうとしているのか?やそれが妥当な判断なのか?
その辺から確認しないとならないし

きっとここでやり取りしてもうまく伝わらないだろうなぁ・・・・
    • good
    • 1

もう少し詳しく書いて下さいな。


回線はADSL でしょうか?
(雰囲気的にはADSL のようですが?)
  
この写真だけでは、何がどうなっているのかわかりません。
モデムとルーターを別に部屋に置く事は可能です。
  
壁 → モデム → ルーター と接続すればOKです。
工事は必要ありません、自分でLANケーブルを引き回せばいいです。
    • good
    • 0

無線にしたら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!