重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

夜仰向けで寝たり、横向きになってYouTubeを見ていると喉が締まるような感じになって痛いです。初めは喉が熱くなって、そこから2秒後くらいに喉が締まるような感じがします。長いときで10秒、短いときで5秒くらいです。これってなんでですか?最近炭酸ばっか飲んみょるけんそれが原因なんですかね?あと飲み物と食べ物は食べても全く痛くないです。10分に1回くらいのペースできます。。

A 回答 (4件)

リスカやアムカに興味を持つだけでなく,それを堂々と人に聞いちゃうような人には,そういうモノが惹かれて寄ってくることを理解しておくべきでしょ。



たしかここでそういう質問していませんでしたっけ? ちょうどその頃に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

??アムカってなんですか?

多分その時はめちゃくちゃ病んどった時やと思います。学校にも行きたくなかったしリスカの方法とかも聞いてました。今は1週間くらい経って学校にも行けるようになったしリスカもしとらんけど。1週間前は病みすぎて病みすぎて学校にも行ってなかったし病気になる方法必死に調べてました。

お礼日時:2020/06/12 19:55

うーん、喉が締まる?


頭の角度、というか、枕が合ってなくて、首のカーブが無理してる、とかないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年以上その枕で寝てきたんですが喉が締まりだしたんは6月10日からです

お礼日時:2020/06/12 10:38

のどの痛みは、


細菌・ウイルス、アルコール、乾燥・寒さ、のどの酷使、タバコ、熱さが原因です。

対処法として、
・栄養バランスの良い食事を摂る
・十分な睡眠や休養をとる
・手洗い、うがい
・マスク着用
・加湿器を使う
などが良いでしょう。
    • good
    • 0

ちゃんと寝ろ。

寝てればそんな事ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喉の痛みと睡眠って関係するんですか??

お礼日時:2020/06/12 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!