dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半です。

女なんですがスキルなど何もないので
これから何か頑張って身につけようかなと思ってるのですが何度考えても取りたいと思う資格や働きたい仕事がありません。

調理師、保育士、栄養士、医療事務、歯科助手など。

年齢もギリギリだからと思うのですが
やっぱり頑張って取りたい、そしてその資格を生かして働きたいと思えません。

資格取って長く働くことは重要だと分かってるんです。

分かってるんですですが

本当は物作りなどの資格のいらない技術職に興味があります。
スクールとかで教えてもらって何かを作れるようになりたい。

だけど親や周りは30代になってキツイから
簿記とか歯科助手とかやりなさいって言われます。

やっぱそういった安定した職業を選ぶべきでしょうか?

ただ具体的にこれがやりたい!
というものがありません。

A 回答 (4件)

>ないんですよ、、


では、どういった仕事をご希望?
    • good
    • 0

安定した仕事の中で、どうしても嫌じゃないものはないんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないんですよ、、

お礼日時:2020/06/12 12:03

歯科技工士の資格でもとればいいじゃない。


結果的に、アクセサリーなど彫金や七宝などのものづくりもできるようになりますよ。同じ道具と技術だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/12 07:54

資格にあまりこだわらなくてもいいのでは。


資格不要の仕事の方が多いですし。
自分を養える仕事についていればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ; ; )
そうですよね。

親的には資格は取らなくても良いけど長く働ける、医療事務や歯科助手などをしたら?
と言われます。

確かに周りもそのような仕事をしてる人が多いし長く働けば知識もつく。
だから…って思ってたんですが
やっぱ全く興味が無いし、事務や病院などの環境で働くのがどうしても嫌です。

お礼日時:2020/06/12 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!