dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

容姿による差別を助長するわけではありませんが、
女性も男性も、やはり美人or美形のほうが得ですよね?

もちろん誘惑が多かったり事件に巻き込まれるリスクも高まりますが、
それ以上にメリットが大きいと感じます。

A 回答 (9件)

美人(美形)かどうかの判断は誰がするんですか?やはり美しいとみんなに愛されるし、生きてて楽しいと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

判断は第三者ですかね
まあ得ですよね

お礼日時:2020/06/15 09:48

いくら美形でも節制を怠れば落ちぶれるのも早いです


将棋の林葉直子が典型です
ただ酒たばこだけではなく過剰な金や地位や名誉、
モノ、安全等の快楽は過剰に成れば人間を衰えさせますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほどほどの方がいい場合もありますね

お礼日時:2020/06/14 19:45

ただ性格悪いとみんな離れるのが早い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそうですね
ただ、それはどんな人でも一緒です

お礼日時:2020/06/14 15:00

女性も男性も、やはり美人or美形のほうが得ですよね?


 ↑
得です。
「ビューティ・プレミアム」
といいます。


アメリカのテキサス大学オースティン校の教授、
ダニエル・S・ハマーメッシュ氏(労働経済学)
の研究によると。

男性の場合、容貌が良いと年収が17%上回った
という結果が出ました。
女性の場合も、12%高いことがわかった。

顔、服装、髪形などの見た目が、より印象のいいほうが稼ぎはいい。
これは「ビューティ・プレミアム」と呼ばれます。

同教授が、アメリカ以外の国、オーストラリア、カナダ、イギリス、
中国(上海)などで実施された同様の調査を確認すると、
やはり〈ほとんどの場合、容姿がいいと収入には
プラスの影響があるという結果になっていた
と報告されています。

ちなみに、日本での研究は見当たりませんでしたが
日本人は、米国などに比べると、容貌の差による違いは
あまり無いだろうと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう調査結果もあるんですね
日本でも同様の傾向、あると思います

お礼日時:2020/06/14 15:01

ブスとか美人とかいう言葉は個人個人による評価の相対語と思うことです。



ブスは謙遜、実は美人ということはよくあることを思って見た目だけでなく、心も磨いてやさしい人という印象に受けるように努め、

名実とも美人・イケメンとなられることを期待します。

ブオトコ・ブス女も磨けば光るということですね。

ブオトコの汚名を返上してイケメンへ

ブスの汚名を返上して美女へと

それぞれに努力してくださることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです

お礼日時:2020/06/14 15:01

印象は、いいので得ですが。


普通だったら、いいと思いますね、
キツイ、冷たい、怖い印象は気分悪いです。やはり普段からの心がけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

車の両輪みたいなものですかね
容姿と内面、両方大事ですね

お礼日時:2020/06/14 15:02

他の条件に差がなければ、見た目の良さはアドバンテージですね。



見た目、頭脳、性格、運動神経などなどバランスが大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バランスがいいほうがいいですね

お礼日時:2020/06/14 15:02

確かにそれはそうでしょうね。


悪いより良い方が・・。
ただ、昔美形の人の方が年を取ると崩れが激しく、昔、たいしたことない人が年を取って逆に若く見えたり・・。
懐と顔の乖離が高かったり・・。
顔が良くて性格が悪かったり・・。
顔が良いけどバカとか・・顔だけじゃないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美人に胡座をかかないほうがいいですね

お礼日時:2020/06/14 15:03

はい。


メリットが大きいです。
人生はそれだけですむ、ってわけではないですが、第一印象は有利です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

第一印象は大切ですよね

お礼日時:2020/06/14 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!