プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめて質問させていただきます。
27歳女です。
この度結婚することになり、お金も無いのでまずは賃貸で二人暮らしを始めようと家を探しています。
実家では5歳の猫を1匹飼っており、私も親も可愛がっています。
結婚相手が軽度(重度では無いということです)の犬猫アレルギーであること、猫が嫌いでは無いが苦手であること、引っ越しは猫にとってかなりストレスになること、できればすぐにでも子供を授かりたいと思っており生活環境の変化が激しいこと、経済的理由が理由で、猫は引き続き実家で暮らしてもらいたいというのが私の思いです。
これは自分勝手で無責任な行動でしょうか。
実家で猫を飼いたいと言いはじめたのは私です。(以前も飼っていました)

皆さんのご意見、親の説得方法などいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

猫と夫と天秤にかけるの???一緒に住んで彼が苦しんでもペットを飼うの?飼われたペットも可哀そう。



親の説得?親はどっちなの?まあ、親は多分ペットを諦めろと言ってると信じたい。猫は親戚に引き受けてもら

うように出来ない?1番の解決方法はこのサイトに相談するのでなく(サイトの人は当事者でない)、家族全員

で話し合い、結論を出してください。
    • good
    • 0

ここで相談することではなかったようです。


ここで聞けば人生よりも猫の幸せというバイアス意見になるのが当然です。

例えば分別もある中学生が猫を保護したらそりゃもう大変なことになっちゃう。以降少なくとも15年くらい30歳くらいまでは猫を飼い続けるために事故に気を付け、貯金もし、恋愛も結婚まで行くか途中別れてしまうかを見極めつつ相手を選ぶ。想定外に赤ちゃんが出来ましたなんてのはもってのほか。ありとあらゆることに気を配った挙句なにか一つ欠けても「無責任です」とやられちゃう。

猫の幸せはいいけど、人間の生活が両立していないといびつな動物偏愛になっちゃう。
猫好きなお母さんに預けられるから預けるんだけれども、どうも自分的には良心がうずくような気になってしまうんでここで世間的には皆どう思っているんだろうかと聞いているだけのことだと思います。
別に捨てるわけでなし、猫たちは同じように過ごせるわけなんだからそれでいいんじゃないですか。

人が生きているといろいろあります。猫との15年20年の暮らしの間に人間側にはその関係が壊れてしまう出来事や病気や事故、進学、今回のような結婚、昇進や栄転など様々なことが起こります。それを猫基準で予想、判断しなくちゃ「無責任」というのではあまりにもあまりにも過ぎます。

結婚後の状況をきちんと説明し自分の考えを丁寧に伝えればお母さんも猫好きなようですからなんら問題が無いように思うけどね。
足らないところはお互い補完しあえばいいです。

今回のようなことで猫と離れてしまうことは決して「無責任」とは言いません。人が人として幸福を追求したらそういうことが現れてしまっただけのことです。猫にこの後もお昼寝できる環境を残せるわけですからそれでいいじゃないですか。
    • good
    • 1

私はprpr002さんとほぼ同じ意見かな。


自分の飼い犬や飼い猫を実家に残してというのは、よくある話。
でも、本当はよくある話ではいけない事なんですよね。
当たり前ですが、自ら関わった命には最後まで責任をもたないと。

賃貸でもペット可はありますが、経済的にもあまり余裕がない状況、ですと、そのクラスの物件を探すのはまず難しいと思いますし、他、苦手やアレルギー等も重なってる。猫にとっても、実家のがストレスなく過ごせるでしょう。

説得ではなく、お願いだと思いますが、
親に頭を下げて面倒みてもらうのが現実的かと思います。

ただ、それを当たり前に思ってはいけないですよ。
prpr002さんがおっしゃる様に、たまたま面倒みてもらえるであろうご両親がいるだけです。

今後の一切の猫費用負担までしなくても、生き物は食べ物であり、医療費でありお金は必ずかかりますから、少しずつでも猫のために貯金をして、たまに実家に行った時に、いつもありがとう。少しですが何かの足しにして下さい。と渡すべきだと思います。
親しき仲にも礼儀ありです。

すぐにでも子供を授かりたいとの事。
幸せな事ですが、経済的に余裕がなく共働きも考えてるなら、計画的に。
赤ちゃん産まれたら、まずあなたは家計を助ける戦闘力からは確実に外れます。ミルクからオムツから、突発性の熱で病院にかかることも珍しくない。
とにかくお金は出ていきます。
猫の為の貯金どころではなくなります。
結婚生活は幸せいっぱいですが、経済的に余裕がない場合は、現実的には色々厳しいですよ。
少し余裕をもって生活出来る様に頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

親も可愛がってるなら放り出すことは無いでしょうけど…


ただ、飼い始めたのがあなたなら、経緯はどうあれ
あなたの身勝手で世話を継続できなくなることには違いないです。
「たまたま」ご両親が居てなんとかなるだけ、ですよね。
居なければ何とかして里親を探すか、連れて行くしかないのですから。
そういう意味では非常に身勝手だとは思います。
一つの命を預かった以上、一生世話する責任があります。
せめて今後の費用を払っては?
親も可愛がってるからいいとか(ご両親がそう言っても)そういう問題ではなくけじめというか…

エサとトイレ関係・注射で年5万*10年↑かな
(プレミアムフード4kg6500円:3ヵ月+トイレ砂600円:3週間+トイレシート600円:3週間、三種混合4000円てとこです)
    • good
    • 3

お金をある程度負担するなら説得できそう。


金はないけど引き取ってはさすがに無理そう
    • good
    • 1

まぁ本来は、その猫を飼おうと決めた時はあなたも大人だったわけで、色々想定して飼うべき(飼わないという選択もあった)だったとは思います。

そういう点では無責任です。が、今更言っても仕方ない。

旦那さんの状況からしても連れて行くのは無理なんだし、親御さんにお願いするしかないでしょう。
    • good
    • 0

これは私の経験談ですが、実家で猫を飼っており、田舎で、ある程度庭も広く、近隣も密集した地域ではないので、室内と外を自由に行き来出来る形で飼っておりました。

(遠出はしません)

しかし、私が実家から引っ越す事になり、庭無し、二階建ての一軒家に引越し、完全室内飼いで連れてきた猫2匹と住んでいたのですが、外に出たがって、鳴いて鳴いて仕方ない状態になりました。

それでも、しばらく様子を見ていたのですが、収まる様子も無く、仕方なく実家に戻す事となりました。

私のケースは「外飼い→室内飼い」で、質問者さんのケースは恐らく「室内飼い→室内飼い」かと思いますので、ちょっと違うかも知れませんが、私としましては、「元の慣れた環境にいさせてあげる」のが良いかと思います。

私の場合は、実家で猫の面倒を見ている父が、いわゆる毒親で、そういった意味で猫に危害を加える心配はあるのですが、環境的には良く、猫も不満で鳴く事も無いので、今は実家で飼っています。何より猫がそれを望んでいるのが分かります。

質問者さんの場合は、恐らく毒親でも無いでしょうし、上記のような経緯から、慣れたご実家で飼われるのが良い気がします。
    • good
    • 0

>これは自分勝手で無責任な行動でしょうか。



いいえ

猫と結婚したいのか恋人と結婚したいのかを選べばいいだけですよ
猫を選べば男性は離れていくでしょうが

親に何を説得するの?
    • good
    • 1

賃貸の場合


ペット可物件しか飼育は出来ません。
また彼が苦手ならムリでしょ。
親が良いと言うなら大丈夫でしょうが、
そもそも離れて寂しく無いですか?
親に面倒を頼むなら、
毎月お金は渡した方が良いですよ。
    • good
    • 2

親も可愛がっていたのだったらいいのでは?


ねこは家につくいいますし、たまにねこの餌ひと月分とか持っていけば、経済的な負担もないだろうし、
うちの猫も飼い始めたのは子供たちの希望でしたが、最後(亡くなるまで)は母の一番のお気に入りになっていました。
両方ともいまは実家にはいませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!