
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>外国の空港から外国の学校までの交通手段はどうしたらいいのか悩んでいます・・・
これは日本から到着して、
語学学校もしくは住む場所へのことですよね?
毎日のことじゃない、たった1回の事ですので、
タクシーを使った方が早いと思いますよ。
>日本よりタクシーは高くないですが遠い場所だとお金がかかるので・・・
あらかじめ語学学校に聞いておくか、
空港で行く場所を言って「ハウマッチ?」と聞いて、
まずは相場を知っておくといいかと思います。
ホームステイはあたりはずれがあります。
中には本当にいいご家庭もありますが、
大概が低所得者の家賃目当てというパターンが多いです。
毎月高い食費を払ってるのに、食事はさんざん・・・というのもよく聞きますし、
「シャワーは5分以内」とか、色々決まりで縛られたりしますので、
質問者さんだと、ホームステイ&一人暮らしより、
面倒のない寮に入られた方がいいかと思います。
語学学校まで到着する事です
まだあまり言葉が足りないのでもっと勉強して行きたいと思います
確かにタクシーだとすごく便利ですよね!
住まいはいちおう寮暮らしがしたいですね
とても参考になりましたありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
留学生をサポートする部署があれば、手配してくれるかもしれません。
その場合、同じ学校の学生さんや、ボランティアさんが 少し報酬をもらって きてくれたりするようです。一人暮らし、寮、ホームステイ、それぞれのいいところと、問題点があるようです。それはどうしても譲れない部分が各自ちがうので、どれが良い、とは一概にいえなさそうです。私だったら寮がいいな、と思いますが、絶対いや!というひと(テレビの音量、調理のにおいなどでもめるらしい。トイレの水を流さない人もいないわけではないらしい。)もいましたので…この回答への補足
お返事ありがとうございますとても参考になりました
そのようなサポートがあるとは知りませんでした!
一人暮しも憧れますが危ないかなと思うので
最初は寮暮らしがいいと思ってます。
No.2
- 回答日時:
どちらに行かれるかわかりませんが、日本と同じように空港から都心へのバスはほぼ指定席のリムジンバスのようなものが走っています。
それで滞在予定の場所の一番近くのターミナル駅まで乗って行って、そこからタクシーに乗り換えればいいのではないかしら。空港バスであれば大きな荷物にも対応して、横腹に大型の荷物入れがついています。海外からの受け入れ体制が整っているきちんとした学校なら、そういった到着時にどうする……といった指示も出してくれます。
ホームステイについては、他人の釜のメシを食う、という意味でもいまの比較的甘やかされた日本人にはよい勉強と思います。もちろんプライバシーや自由度から考えたら一人暮らしが楽ですが、期間によりますけれど、一人生活をしたら、日本人の友達ができていつも遊びに来て、差し入れのカップラーメンと回し読みの雑誌……というプチ日本になりがちです。
いろいろな国の友人を作るなら語学学校の寮(ただし英語はみんな「習いに来ているレベル」)ですね。
ゆずりあうことを学ぶ、相手のことを常に考えながら行動する(お風呂は権利として使うのではなく使わせてもらう……と思えば終わったあとはちゃんと洗う、とか、お客様のように座り込まないで、食器洗いなど家事も少しでも手伝うとか)。そうしていけば、嫌な大屋と横柄な下宿人ではなく、疑似家族のようなよい関係も築けますし、勉強にもなります。
空港からバスが出てるのですね
バスで近くまで行ってターミナル駅からタクシーに乗って行く方法がいいですね
その為にはもっと語学を身につけないといけませんね
とても参考になりましたありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 小学校 日本人学校からの転校について 2 2022/08/26 01:30
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 世界情勢 在日同胞村が韓国に建設された、「在日は同胞である」 素晴らしい韓国のふるさと創生であるが、何故在日韓 2 2023/05/18 22:27
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 幼稚園・保育所・保育園 どちらのこども園にするか迷っています 1 2022/11/28 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イギリス・チェルトナムについて
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
【英語】 この留学を通して〜 ...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
社会人の海外留学の奨学金
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
日本人は性格悪い?
-
学生の頃から留学が夢でした。 ...
-
フィジー留学
-
留学中で友達がいない。
-
留学先ホストファミリーへの日...
-
アメリカの女の子との差
-
フランス語の書類記入で困って...
-
放射線技師が海外へ
-
大学4年次の休学留学について
-
海外留学生活が毎日本当につら...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
エアメールが行方不明
-
留学に行った彼・・・ 変わって...
-
バード星に行ったミツ夫は、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアの田舎で3週間ホ...
-
短期の語学留学
-
ホームステイの食事・・・栄養...
-
留学中の日本との連絡手段につ...
-
ヨーロッパ 日本に帰りたい 語...
-
留学に行ったことがある方・留...
-
留学には ・語学学校で勉強する...
-
イギリス・チェルトナムについて
-
ホームステイがしたい!
-
夏、短期語学留学を安くですま...
-
高校2年生女子です。 ホームス...
-
夏休み 2週間くらいで なる...
-
個人でホームステイ先を探すこ...
-
ホームステイ先を業者を使わず探す
-
高校三年生の5月頃にホームステ...
-
ゲートウエー21債権者はどこ...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
おすすめ情報