重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホのアプリにボリュームブースターみたいな最大音量をアップさせるアプリがありますがあれはどのような仕組みなのでしょうか?リミッターを解除させてるのでしょうか?

A 回答 (10件)

多分スマートフォンの音量は、普通は内蔵のアンプの最大音量より小さい音量に制限しているのではないでしょうか。

スピーカの大きさも限られていますし、それに最大の音量を流しても音が割れたり、ユーザーの聴覚ニ障害を引き起こしたりする恐れがあるため、ある程度の制限していると思います。

私の使ってるデジタルウォークマン(かなり古い)は、最大音量をの手前に音量を制限する位置があり、それ以上にする場合は再度ボリュームアップの操作が必要です。

そう言う制限を外して音量をアップしているのではないかと思います。物理的にアンプの持っている最大音量をソフトを使って超えることは不可能です。精々低いレベルの音をコンプレッションして持ち上げる程度しかできないでしょう。これをやれば、音質は最悪ですが、平均的な音圧レベルは高くなります。

と言う訳で、「リミッターを解除させてるのでしょうか?」 は合っていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなのですね!解答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/03 15:48

ええ、見させてもらいました。


この機会なので、あなたのように思った事をそのままハッキリ書かせてもらいます。
たかが高校卒業したばかりの社会経験もない親がかりのDT未成年がたった1〜4歳年下の中高生に人生の先輩づらして上から目線で恋愛相談ばかりに答えているのを見て自分が優位にいたいだけの自己満マスベ野郎だと思いましたよ。
暴言、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね...そう思われたのは少しショックです...

お礼日時:2020/07/03 21:56

友達同士の間柄でも無いのだから、ましてや年上か年下かもわからない見ず知らずの方ですから、最低限の言葉遣いには注意していますよ。

(大学生とわかってから少し言葉を崩しましたが)貴方も最低限のマナーをわきまえないと社会に出てから困ると思いますよ。
ここは学校でも、お家の中でもないし、ネット上ですが、社会の一部なのですから。

確かに私、燃えてますよ!
私なら、折角興味を持って回答を寄せてくれたのですから、相当悪質な回答でない限り見ず知らずの方に性格悪そうなんて、絶対に書き込みませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ての通りあなた以外にはちゃんとかしこまって返事してますよ?あなたのはじめの二件の解答に最低限の言葉遣いやマナーは感じられません。大学生と分かってからというのは一体度の時点の話なのでしょうか?

お礼日時:2020/07/03 19:56

すー...て、何?


もうちょっと読まれる事を前提に文書を起こしましょう。
BAの一つも獲得出来ていない利用者の投稿は誰も信頼を寄せてもらえないと思いますけどね。
まぁ、わざわざ炎上させるような事を書き込む非常識な輩ですから、当然と言えば当然ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございませんライン感覚で打ってしまいました。あなたもあまり形式張らずに文字を打っても構いませんよ。炎上ですか...あなたが勝手に燃えてるように見えてたのでそうは感じてませんでした。あと今回は別に質問してる側なので信じてもらうというより相手の発言を信じる立場なので。

お礼日時:2020/07/03 18:21

補足の欄に相手を指名して書き込めばいいだけです。


そのくらいの発想が出来ないのではいくら知識が豊富でも宝の持ち腐れですね。
もっと柔軟な発想が出来るようトレーニングしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すー...メインの質問欄にあなたのためだけにわざわざ補足欄を使うのは流石に嫌です。あなたとのやり取りは二の次なので。そんなの当然のことだしほとんどの人がそのような使い方はしないと思いますが。こういうくだらないやり取りもお礼の欄を使って行うということを知れて良かったじゃないですか。また一つ勉強になりましたね。

お礼日時:2020/07/03 17:53

だったら、補足の欄があるからそっちで書き込みすればいいじゃないですか?


お礼の欄は感謝の気持ちを書く所。
お互い様という事は貴方も性格悪い認めたっていう事ですね。
そんな糞アプリ利用したくもないし、知りたくもなかったね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。相当性格悪いですよ。自分でもひいちゃうぐらい。補足ではないですし伝えたいのはあなただけなのでこの方法で返させていただきました。知識もないなかわざわざ質問に答えてくださりありがとうございます。感謝してます。

お礼日時:2020/07/03 17:00

>なんか嫌みがありますねw性格悪そう...


随分ハッキリ言いますね。
見ず知らずの人に思った事を思ったまま
文字にして投稿してしまう貴方の性格はとても立派なんでしょうね。
とてもお礼の欄に書ける文書とは思えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたにお礼をするようなことをしてもらった覚えがないのでここで思ったことをそのままお伝えしました。ま、お互い様ということで。そういうアプリがあるということが知れて良かったじゃないですか。

お礼日時:2020/07/03 16:33

スピーカーは、必要以上に音を上げると、音割れが発生する為


本来はもっと出せるはずの音量を制限しています。
ブースターは、それを解除する為のアプリです。
そして、注意書きがありますが、スピーカーが破損する可能性があると書かれています。
要するに、制限なしにしたら、そうなるのは当然ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し危ないですね...使うのはやめておきます。

お礼日時:2020/07/03 15:49

へぇ。


興味があるなぁ!人柱になって実験してしてもらえませんか?w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか嫌みがありますねw性格悪そう...

お礼日時:2020/07/03 15:50

そんなアプリあったら、スマホのスピーカーがぶっ壊れます。


スピーカーには最大許容入力があってそれ以上の電圧をかけると確実に壊れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあるんです...

お礼日時:2020/07/03 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!