重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1人暮らしをしている20代女性です。
仕事は、飲食店の接客でコロナの影響によりシフトが減り、週6フルタイムで働いていたのが週3、4くらいになりました。
あたし的には、週6だと結構キツかった時もありましたが仕事量が減ったことにより、心に余裕ができて今では気楽に仕事が出来ております。

お給料は、大体10万ちょいくらいでローンなど引かれるもの全て引いても自分に残るのは2、3万程度しか残りません。あたしは、食べるのが大好きで1食にたくさんの量を食べます!スーパーで安いものを購入してもすぐに使ってしまうし、休みが増えたこともあり1日中家事以外何もする事がないのでテイクアウトして食べたり、そんな風にお金を使ってしまいます(^^;;

まだ給付金には、手をつけていませんが将来的にこのままでは何も貯金できずお金を使ってしまいます。
そもそもお給料が低いことも問題なのですが、今の職場はめっちゃ人間関係が良いのでやめたくないです。
貯金は、最悪できなくてもお給料が低くてもうまく生活をやりくりできる方法があれば教えていただきたいです!
ちなみに、7月はNHKの受信料も払わなくてはいけないのでかなり厳しそうです(^^;;

A 回答 (4件)

一人暮らしで自炊が節約になるというのは幻想です。



食べきれずに廃棄、生ゴミが増える。

食べるのが好きでそれにお金を使っている。

職場や仕事が楽しい。

質問者さんは人生を楽しんでいらっしゃる。

それはお金を出しても買えないことです。

収入を増やす気がないのであれば今のままで良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました(^ ^)
無理して節約するよりも、何もなきゃいまの生活のままでいいと今の自分にとても当てはまりました!

お礼日時:2020/07/09 16:29

節約するなら自炊でしょうね。


テイクアウトで食事してたらあっというまにお金が消えません?^^;

自分の場合、コストパフォーマンス重視で特売品中心(というかほぼ特売しか買わない。笑)に食材を購入して三食自炊で(お昼も弁当持参)で月1万~1.2万です。
野菜が安い時期なら1万でもおつりがきますが、高い時期は1万だとキツイですね。
通年平均月1万でもやろうと思えばやれますが、たまにはプチ贅沢もしたいので。

やりくりに方法なんてものはなく、要は無駄に使わないってことだと思いますよ。
    • good
    • 1

お金を貯められない原因はあなたが質問に書いてある通りで買う必要の無いものを買ってる事と、買い物をしてもすぐに使ってしまう事です。


これらをやめればもう少し余裕が出来るし、やめなければ現状のままです。
    • good
    • 1

うまくやりくりしてるんじゃないの?わずか2、3万で毎日好きなものを食べられテイクアウトまでするってうまいですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!