重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人の名前を覚えるのが苦手です。自己紹介をして頂いても数分後には忘れてしまいます。覚える方法を教えてください!!

あとはシフトで必要なナンバーがあって、9桁の番号なのですが、番号を覚えるコツも教えてください!!

A 回答 (4件)

人の名前を覚えるのが苦手なタイプの人は、


相手の顔や目を見て話す事が苦手な人に多いと思います。

初対面で自己紹介する時に相手の目を見て、しっかりと話す事。
これだけで、顔と言う画像と名前と言う文字、それぞれの情報がマッチし記憶に刻まれます。
一度、気を付けてみてください。

9桁の番号に関しては、9桁全てを1つのかたまりとして覚えるのではなく、
3桁ずつに分割し、尚且つリズムをつけてて覚えれば覚えやすい。

例えば・・・
携帯電話の番号の桁数は11桁ですが、1桁目から11桁目までを一つの数字として覚えているわけではないでしょう?

人に自分の携帯番号を伝える時、3桁、4桁、4桁の間に「-」入れて「090の****の****です」と言いませんか?
「の」を入れる事により少ない桁数にし、同時にリズムができますので比較的簡単に覚えているわけです。

同じように9桁の番号なら3桁ずつに区切り「-」(の)を入れて覚えてみれば比較的簡単に覚えられるはずです。
    • good
    • 0

顔も名前も覚えられませ~ん


これは母親からの遺伝
自分ではどうしようもない、と、思っています
どうしようもない物はどうしようもありませんね
100メートルを10秒で走る方法を教えてくださいと言われてもどうしようもない

数字を覚えるのもそうですね
苦手な人は何をしようがどうしようもない
常にメモを持ち歩くか、腕に書いておきましょう
    • good
    • 0

珍しいことではなくて


聞いた20分後には42%を忘却し、58%を保持していた。 1時間後には56%を忘却し、44%を保持していた。 1日後には74%を忘却し、26%を保持していた。
と言うように時間が経てば経つほどに忘れます、楽しい記憶との結び付きや繰り返すことで覚えるので当てはめて記憶してください!
    • good
    • 1

分かります。

そのお気持ち!

一覧表に出来るのでしたら、
従業員の名前を書き、とりあえず名前だけ記憶する。

そのうち、顔と、名前が一致しますよ。

ナンバーもメモに書いておき、それを何回も見て覚える。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!