
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実家が神道だったのですが、特に何もしてませんでした。
まあ、お宮参り・七五三・鏡開きなど、神道であるなしにかかわらず普通に行っている行事(神社に行ってする行事・神主さんにお願いする祈祷など)はたくさんあるので、それは普通にこなしていきますが・・・。日々することといえば、毎日神棚にお水を供えて拝むことと、榊を供えることです。お榊は花屋で毎月15日、末日に売っていることが多いので、その日に買い忘れないようにしないとどこにも売ってなくて枯れてしまうというヒサンな目に会います。アートフラワーの榊も売っているので、邪道ですが一対買っておくと良いかも知れません。(長期の旅行のときなどに便利です。)お盆は特に何もしてませんでした。お墓参りは思い立ったときに行ってました。(故人の誕生日や命日など。)
葬式について。仏教のように戒名がつきません。四十九日とはちがう日程で墓参りに行きます。仏教よりかなり楽です。神道の拝み方は、「二礼二拍一礼」(2回お辞儀をして、2回手を打って、1回お辞儀をする)というやり方ですが、お葬式では決して「二拍」のときに音を出してはいけません。音を出さないようにそっと手を合わせます。祖母の葬儀のときに「パンパン!」と大きな音を立てて拍手(かしわで)を打っている人がたくさんいました。あまり知られないこととはいえ、かなりヒンシュクです。
No.1
- 回答日時:
神道の年中行事については下のURLに詳しく載っております。
また、神式の葬儀に関してはこちらをどうぞ
http://www.if-u.co.jp/ofuneral/shinto01.html
参考URL:http://www.jinja.or.jp/faq/list.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「於」 読み方
-
内諾をいただいたことに対する...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
MLB 同じ帽子
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
会社で選挙の投票でこの人に入...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
エクセルのシートリンクの「0」...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
誕生日おめでとうって言われた...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
レポートの不備で単位が取れず…...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
出不精の反対はどういうのでし...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
私だけ誕生日を忘れられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「於」 読み方
-
内諾をいただいたことに対する...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
父の日って6月第3土曜じゃ…
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
友達に
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
創価学会員がやらない行事って?
-
取引先から住所を聞かれてます
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
エクセルのシートリンクで,色...
おすすめ情報