重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りです。
実銃で反動が少なく、撃ちやすくて殺傷力もあるものはなんですか?
素人でも狙えるような物が知りたいです。

※本にM93Rと言う銃が出ていて、気になったので質問しました。買いたいわけではありません。

質問者からの補足コメント

  • どちらにするか悩みましたが、弾のサイズから、基本的な事を語ってくれた二番の方をベストアンサーとさせていただきたいと思います。

      補足日時:2020/07/13 11:33

A 回答 (3件)

>実銃で反動が少なく、撃ちやすくて殺傷力もある


この条件を整えるには、
・反動を打ち消す機構を持つオートマティック式を選択する
・反動が少なく、それでいて十分な殺傷能力をもつ弾丸を選択する
ということになります。

一般的に「十分な殺傷能力をもつ弾丸」は9mm以上の弾丸とされていて、各国の警察が採用する拳銃の多くが9mm弾を使っています。

そして9mm弾の中には、ショートタイプの.380ACP弾というのがあります。日本の警察が使っているニューナンブ製のリボルバー拳銃に使われている弾丸として日本では有名で、薬きょうの長さが短いので威力が通常の9mm弾(9mmパラベラムなど)よりも弱く、その分反動が少ないのでコントロールしやすいといえます。

ということでバランスからみて、お勧めなのは「.380ACP弾使用のオートマティック」で、コルトやグロックなどがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な情報ありがとうございます。
9mmは弾丸界のベストセラーなんですね。コルトはよくわからなかったですが、グロッグはググれました。
軍事物で出てくるフルメタルジャケットの意味もわかりましたし、勉強になりました。

お礼日時:2020/07/13 11:08

反動を少なくするには、弾丸の火薬量を減らすか、銃本体の重量を増やす必要があります。


ですが、火薬量を減らせば殺傷力も落ち、本体重量を増やすと構えるのが大変で撃ちにく
くなりますので、何を最重要視するかや使用者の体格・筋力によって、ベストなチョイス
は変わってきてしまいます。
初心者向けのハンドガンとしては、グロック17やワルサーP99なども有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワルサーP99の実銃の動画を観ましたが、反動が少ないと言う物でも、凄まじい反動があるのだな。とビックリしました。
連射出来ると当たりやすいのかと思いましたが、こんなに反動があるなら、撃っても上擦って外れるだけで弾のムダになりますね。ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 11:29

S&W M&P9 シールド

「反動が少なく、撃ちやすく殺傷力もある実銃」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速どんな銃かググってみます!

お礼日時:2020/07/13 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!