
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これまで、何度か類似の質問が出ています。
大学教員としての認識ですが、
・PhDは、日本の博士と同一レベル。もちろん、日本の博士もいろいろおり、一概に同じとも言えないが、少なくとも、日本で博士以外に同等の学位は無い。
・課程博士は、博士課程にて博士と認定されたもの。論文博士は、博士課程を経ずに博士論文を提出し、博士と認定されたもの。
・特に、戦前においては、博士の数が少なく、大学教員も少なかった。従って、大学卒後、すぐに副手あるいは助手として採用されることが多かった。そうすると、博士を持たない大学教員が多く、対外的に見ても、博士を持たない大学教員は、ワンランク低く見られることもあり、働きながら、博士を取らせる必要もあった。
日本の社会は、今日でも流動性が低く、卒業時に就職しないと、なかなか就職できない面がある。そんな中で、27歳まで、院生生活を送るのはなかなか難しいものがある。そこで、修士修了後、就職し、仕事で博士号を取るという方法もあった方が良いと思う。
日本では、修士号は評判が良いが、米国では、(分野にもよるが)博士になれなかった者が修士というイメージがある分野もある。
米国では、研究者の卵が博士、日本では完成された研究者が博士というイメージが少なくとも過去においてはあった。
私の母校(地方国立大学)では、課程博士は、査読付論文3報を、また、論文博士は、同10報を博士論文提出の基準にしている。これは、課程博士は研究者の卵でも良いが、論文博士は、完成された研究者であることを要求していると、私の恩師は言っている。
・外国の博士について詳しくは知らないが、課程博士で、米国については書籍等にも紹介されている事が良くある(雑誌「化学」には、現在在籍中の米国大学院生の生活が連載されている)。
ありがとうございます!!!
特に論文博士が認められた背景はとても勉強になりました!「日本の社会は流動性が低く27歳・・・」というのも、なるほど~と思ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
書き忘れた事があったので書き加えます。
>「米国ではph.Dがないと相手にされない」といったことを耳にします
事実です。米国の科学者は、通常、論文博士の存在を知りません。修士の評判もあまりよくない場合があるので、Dr.でなければ、学部卒と思われる場合があります。
私が助手の時、(Dr未取得時)、米国の国立研で、学会発表後のdiscussionをしている時に、大学院生ですかと聞かれました。Drを持っていなければ、相手にされない雰囲気はあります。国際学会等では、申し込み時に、Prof., Dr.かMr.あるいはMs.を記入する欄がある事が多いです。
「修士の評判もあまりよくない場合がある」ことは初めて意識しました。でも「ph.Dがないと相手にされない」ことと意味は同じでしたね。
米国は日本とは社会構造と法律(?)がもちろん違うだろうから、そもそも学位を訳すのも無理があったのではと感じました・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 博士課程に進むために修論は必要? 3 2022/08/15 00:35
- 大学院 2個目の修士号の価値 6 2022/07/07 23:09
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せな人生とは 7 2022/07/31 16:06
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
- 大学院 博士号取得の難易度について 5 2023/01/30 21:55
- 大学院 心理学で修士や博士を取ることはどの程度難しいのでしょうか? 私は心理学に興味を持ち初歩心理学のクラス 3 2022/10/05 11:54
- 大学院 理系大学生です。 超伝導体とか物性の研究に興味があります。 大学院に進学して修士課程を卒業したあと、 5 2023/07/08 19:03
- 大学院 社会人大学院へ行かれた方教えてください 3 2023/07/15 20:38
- 大学院 大学院博士課程英語学若しくは英語通訳の修士課程を卒業するのに掛かる費用、通信教育や、オンライン講座で 1 2022/03/30 02:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
病欠の大学生のオンライン授業
-
国立大の法人化で日本はイラン...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
意外なことで治った病気は有り...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
最近若い子が、「そもそも母数...
-
小学生の習い事事情
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学位について
-
建築学部建築学科 工学部建築学...
-
澤山晋太郎博士の評価を教えて...
-
日本大学の理工学部と生産工学...
-
ph.Dと博士(課程博士・論文博...
-
1000mcgとは、何mgですか? 海...
-
情報科学科と電気電子情報工学...
-
アネキシンV
-
研究者の妻になるために結婚後...
-
物理学科や理工学部に進めば日...
-
ダブルメジャーに似た制度
-
1.査読者は無報酬なのですか...
-
絶対値
-
SPIの表の読み取りの問題でよく...
-
理工学部情報工学科か環境情報...
-
電気電子工学科と情報工学科
-
世界トップの数学者
-
地学の分野についてのバイオマ...
-
働きながら文系博士号 閲覧あり...
-
一流の文化人を教えてください。
おすすめ情報