dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舞台挨拶について

うちわや手作りボード持って行く人と行かない人それぞれ何割ですか?

A 回答 (3件)

#2にいただいたレスポンスを拝見しました。

「若手人気俳優とか女優」の舞台挨拶がある上映にも行ったことがありますが、そういうものを掲げている人は一切いらっしゃいませんでした。映画のターゲットは確かに若者ではなかったかもしれませんが。その俳優さんのファン層などにもよるかとは思いますが、気になるようならバッグに忍ばせていって、必要に応じてお使いになってはどうでしょう。

例えば、どの映画作品でも劇場用パンフレットの購入は喜ばれますので、私は事前に購入して、舞台挨拶の際に自分の顔のすぐ下など、人の邪魔にならずに目立つところに掲げておいたりします。そうすると舞台から客席を見た登壇者が「買ってくださっていますね」などとおっしゃってくださったりします。パンフレット購入者に登壇者がサインをしてくださる場を劇場が設けてくれていることもありますよね。コロナ渦ではどう対応しているのか知りませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バッグに忍ばせていってみます。パンフレットも参考になりました。ありがとうございます。
少し聞きたいのですが、舞台挨拶を1人で見に行く場合などは、うちわとか持って行ってる人いますか?

お礼日時:2020/07/20 15:57

私が観みてきた舞台挨拶ではどこでもそういう人は一人もいませんでした。

したがって私が観るような映画では「0割」です。でも質問者さんがおっしゃっているのは、きっとアイドル系の舞台挨拶ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が言ってるのは恋愛映画
や青春映画10代や20代などが見るアイドル系ではなく若手人気俳優とか女優ですね。

お礼日時:2020/07/19 11:57

ファン層にもよるでしょ・・・



持って行く人は1%もいないでしょう
収容人数を考えれば、行かない人が圧倒的多数派です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/19 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!