重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

博多への逃亡という古文書が訳せなくて困っています、わかる方教えてください!

「博多への逃亡という古文書が訳せなくて困っ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • くずし字から教えて欲しかったです。私自身も自力で解読はしてみましたが、合っているか自信のない解答をここに載せたくないので伏せていました。

      補足日時:2020/07/19 21:25

A 回答 (1件)

体裁と状態からして、古文書の原本ではなく、複製本(影印本)でしょうか。


大学あたりのくずし字海賊練習用のテキストかなとも思いますが。
訳を頼むなら、せめてくずし字を現行字体に直したものを掲載して依頼するべきですよね。
くずし字から全部教えて欲しいというのなら、こんなたくさんの分量を、たった一文字も自力で解読せずに丸投げというのは、労力が大きすぎてやってくれる人はいないと思いますよ。字も不鮮明ですし。

あと、古文書とは言え、もし出版されているテキストならばその画像を掲載するのは著作権に触れます(出版社の著作権が発生しています)。もし古文書原本ならば、所蔵者に許可を取らずに掲載するのはまずいです。近世頃の古文書だと、その子孫が生きていて、その一族の過去や歴史といったプライバシーに関わる内容が書かれていることもあるからです。
出所と目的がはっきりしない古文書をネット上に掲載し、解読するのは、迂闊にはしないほうが良いのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!