
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「枯れる」と「腐り朽ちる」は違いますよ?
茎も固く背丈もある丈夫な物の中には、枯れて茶色くなって(植物としては水分や栄養の吸収・吸い上げを停止して死んだ状態)もそのまままっすぐ立っている物も多くあります。
枯れただけで、形としてはパリパリに水分を失い立っている物もあります。
それを刈り取るなり踏みつける、へし折るなどで地面に倒しておいても、それ自体が腐り土に帰るまでは時間を要します。
さっさとまとめてゴミに出すなり、集めて堆肥にするなり、自然と姿が見えなくなるなどと過信しないことです。
No.5
- 回答日時:
なんども言ってるじゃん、葉を刈ってからかけるんですよ。
葉から吸収とかいってますけどね。沢山の葉にかかるより、生の葉に沢山かかっても、紫外線で分解されるから、むだなんですよ。グリホサートは葉から吸収されますけど地面から染み込んで根からも吸収されて枯れるんですよ。
除草剤というのはホルモン材と似たようなものなんです。
植物の大きさが大きければ、成分が薄まりますし、地上部の葉がしげれば、薄めたのをかけてるようなものです。
枯れたか枯れてないかは、緑がのこってるか否かで判断されればいいと思います。
カレタ葉の上にとどまってしまった除草剤は太陽光で分解されてしまうから、枯れ葉のうえからまた除草剤を散布するのはもったいないんですよ。
No.3
- 回答日時:
何か勘違いをされていますね。
はやわざと言う除草剤だから直ぐに効いて雑草が枯れると思う人が多いのですが、葉から薬剤が浸透して根に伝わっ
て枯れる種類や、根から浸透して地上部を枯らす種類があります。
その時間は除草剤によって違うので、場合によっては10日では枯れない
事もあります。またほとんどの除草剤は1回だけで枯らさせる事はありま
せんので、10日おきに2~3回を散布した方が確実です。
例えばですね、セイタカアワダチソウやヨモギ、ドクダミ草、根に球根が
ある雑草、スギナ、笹などは規定希釈倍率で噴霧しても枯れにくいです。
この場合は容器に書かれている規定希釈倍率より濃い目に薄めて散布する
と通常よりは効き目が強くなります。
100倍希釈と書かれていたら、これを50倍希釈にして見ます。
スギナやドクダミ草は25倍希釈ですが、これを18~15倍に希釈して
見ると効果は大きくなります。
はやわざでは無理かも知れません。少し高くなりますが、ラウンドアップ
マックスロードならかなり強いです。でも1回では利きませんから、2~
3回は噴霧する必要があります。
はやわざを散布されて翌日に雨が降らなかったですか。また散布後に草花
に散水するため、除草剤を散布された場所にも散水されなかったですか。
これだと効果が半減します。

No.2
- 回答日時:
除草剤の種類にもよりますが
正直 背丈まである草だと 茎が倒れ根まで枯れるなんてのは 期待できません
殆どの除草剤は 葉に薬を散布して そこから薬剤が吸収されるものが多い為
背丈ほどの草を 一度刈り払いしてからと言う方法もありますが
葉を残さないと 意味がないです
背丈まである物は 刈り払いするしか手立ては有りません
そこまで伸びる前に 除草剤を使用してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 一般家庭の庭の除草剤は、何が一番効きますか? 5 2022/08/22 10:39
- ガーデニング・家庭菜園 雑草って自然に枯れますか? 7 2023/05/01 11:26
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤について 4 2023/04/01 20:04
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- 掃除・片付け ケルヒャーで除草 3 2022/07/31 09:28
- 一戸建て 家の庭というか、周りを草刈りして欲しく業者に依頼します。 結構伸びてる雑草やどくだみがあり、軽トラ半 17 2023/06/07 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 添付写真のような土地があります。雑草で覆われているのですが、草を枯らしてなおかつ今後草が生えないよう 5 2023/03/18 19:48
- ガーデニング・家庭菜園 耐性のついた雑草退治について 5 2023/07/16 20:05
- ガーデニング・家庭菜園 庭グランドカバー(ダイコンドラ)の除草剤 2 2022/07/26 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
ドクダミ駆除
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
藤の除去
-
除草剤の撒き方で質問です。い...
-
除草剤と畑
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
ラウンドアップに合う噴霧器?
-
ベランダの排水溝に凄い雑草!...
-
15Lの噴霧器に除草剤を入れます...
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
クズ退治用薬剤
-
使わなくなった庭の池を埋めた...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
雨水枡と地面の高さの関係 水は...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
除草剤を撒いた後の土について
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
除草剤の人体への影響
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
藤の除去
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
残留農薬(除草剤)の期間につい...
-
酸性の土壌を石灰を使用せずに...
-
枝豆に除草剤をかけてしまいま...
-
ベランダの排水溝に凄い雑草!...
-
尿素入りの融雪剤は除草剤とし...
-
3月に除草剤を撒いて効きますか?
-
除草剤で10mクラスの木を枯らす...
おすすめ情報