プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社長に理不尽に説教され他の人からも言われ落ち込んで考えたんですけど
週休2日が休みなんですけど一年経ってだいたい週に1日休みで2週間〜3週間連勤の時もよくあります

朝早く起きて夜も家族で1番遅くて帰ってから色々済ませたら毎日10時くらいになっていてきついです。

そうゆうのをずっと考えていたら何のために働いて何のために生きてるんだろうと思い始めました。
自分はゲームが好きですけどやる時間もないし誰かのためにお金を稼ぐなんて一切ありません 
最近になって死んだらこんな考えることもなく無になれるのかな、なども考えるようになってきてなんかおかしくなりそうです。

もしこんな経験やもっときつい経験をされてきた方こんなふうに考えたらいいよなどの意見が欲しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

よくわからないので整理しましょう。


これで合ってますか?

・社長に理不尽に説教された
・他の人からも理不尽に説教された
・週休2日なのに、実際は週休1日
・連続勤務が2週間、3週間と続いている

説教なのか指導なのか叱られたのか、
内容がわからないと正しいのか間違っているのかは不明なままです。

週休2日なのに休めないってことなのでしょうか?
その分の休日手当などはちゃんともらっていますか?
色々済ませたら毎日10時ということですが、残業代はもらっていますか?
この3つ全てyesならば、そこまで問題ではありません。

全て一緒に考えるとわかりづらいので、1つ1つ確認してみるといいと思います
    • good
    • 1

>週休2日が休みなんですけど一年経ってだいたい週に1日休みで2週間〜3週間連勤の時もよくあります


週休二日制は2日休みのある週が月に最低1回あるという制度なので
それが守られているなら問題有りません、それが守られていないなら文句を言っていいです

>朝早く起きて夜も家族で1番遅くて帰ってから色々済ませたら毎日10時くらいになっていてきついです。
朝何時に起きているか知りませんが
私の帰っていろいろしていたら22時ぐらいですね
だいたいそんなものかと

>こんなふうに考えたらいいよなどの意見が欲しいです
今のところがキツイなら転職すればいいと思います
    • good
    • 1

いじめの質問でよくある回答なのですが、加害者側100%悪く、被害者側の落ち度を全く認めない人がいます。


そういう思考であれば、質問者さまと同様に「理不尽」という受け取り方をします。

もちろん被害者の落ち度が全くないこともあります。
しかしこの場合は被害者の能力や容姿や運に嫉妬されているケースです。
ただ今回は社長から理不尽な説教とのこと、同僚ならまだ分かりますが、社長はどんな難儀な性格の人であれ、そのような人に理不尽な説教は、辞められでもしたら自分の利益にならないのでしません。
(同僚がフォローしてくれるのなら、理不尽な可能性もあったのですが)

まずは説教されたことをすぐにメモして、対策を考えて、それもメモして、ときどき見返して、反省するところかなと思います。
理不尽というのも、しっかり考えていないからかもしれません。
よく考えたら「怒られて当たり前だった」となるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

連勤だろうが、休みが取れない時があろうが、追々その分も休みも取れていて、年間の総休日数が規定と同じであれば支障ないです。

毎週必ず休めるなんて約束で仕事についたのですか?

フルタイム勤務であれば、家族で1番遅くに帰る…も出勤時間や通勤時間もわからないのでお答えしにくいです。しかし、残業として処理されてたら自身が過労としない限り、正当にはされてしまいます。

理不尽に怒られたのは、人前や暴言でならパワハラですかね。

なんのためにって基本はお金の為です。働いた対価でもらうお金のために働きます。そこにやりがいなどを見出すかです。

転職を視野に入れてみてはどうですか?辛い気持ち家族に相談してみては?
    • good
    • 0

少なくとも、「自分が古今東西で、最もきつい経験をしている」などとは思わないでしょ?


むしろ、あなた程度の「きつい」を経験した人や、乗り越えた人は、世の中にはゴロゴロいますよ。
恐らく私の方が、あなたより苦労してます。
会社に10時くらいまで居るのも珍しくないし、4日ほど職場で徹夜したこととかもありますよ。

でも、「自分には乗り越えられない」と思うなら、まずは「無理はしないこと」ですね。
自殺するくらいなら、そんな会社はソッコーで辞めちゃえばいいです。
今よりもっと楽に稼げるとか、あなたに合った仕事は、これも探せば、世の中にはゴロゴロありますから。

一方、そう言うきつい経験をして、それを乗り越えた人にしか、到達できない領域もあって。
その領域に到達した人は、きつい経験を、「良い経験」とも言う様になります。
いわゆる「可愛い子には旅をさせよ」とか「若い間の苦労は、買ってでも」などと言うヤツですが。
あくまで乗り越えないと判らない境地なんだけど。
苦労とか我慢なんてのは、誰かのためにしているのではなくて、全て「自分のため」ってことです。

今の辛さとかが、普通とか楽勝になる世界って、想像できますかね?
たとえば、子供が自転車に乗れる様になれば、乗る練習中の恐怖やしんどさなどは霧消して、自転車が楽しいだけのものになる感じかな?
でも練習中は、やめたい思いで一杯で、「親はなぜ、こんなことをさせるんだ?」と、ちょっと恨みに感じたりもしますよね。
ところが、乗れる様になれば、その喜びとか快適さは全て自分のもので、親に「乗れる様にしてくれて、ありがとう!」なんてのも不要。
しかも、健康で自転車に乗れる間は、延々と続きますし、その延長線上にはバイクや自動車など、グレードアップもあります。

更に仕事だと、そう言う感じのことを、タダどころか、給料を貰いながら出来るんですよ。
お金を貰って、仕事や社会人としてのスキルアップや、メンタルトレーニングしてくれるなど、こんな得な話はありますかね?
今のメンタルでは、ピンと来ないかも知れませんが、まあ職場や社会などは、気持ちの持ちようで、ガラっと世界観も変わります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!