dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知識としてどなたか教えて
おり引き後のオリの使い方
びんに詰めて保存しても生きているんでしょうか

A 回答 (2件)

パン種にするのは、ずっと前に2~3回やったことしかないのであまり自信ありませんが、砂糖等イーストの餌になるものを加えれば発酵は始まります。

ただ、パン用イーストほど急激に発酵しないことが多いので、様子を見ながら試してみるといいのでは。

香りの良いパンができそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
おかげで知識が増えました

お礼日時:2005/01/22 22:45

酵母(イースト)のことですよね。

常温なら生きてますよ。40℃以上の温度になったり冷凍したりするとかなり死滅しますが…。

オリは冷蔵しておけば1か月やそこらは保存できます。ただ、あまり長くなったり状態が悪いと自己消化を起こして香りが悪くなります。保存するときは雑菌が入らないようにするのが重要です。

この回答への補足

パン種として使用したいのですが砂糖を加えれば
よろしいでしょうか

補足日時:2005/01/22 00:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑菌がはいらなければ長期に保存できるわけですね
参考になりました

お礼日時:2005/01/22 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!