
お心当たりがある方、どうか教えて下さい。
今年で14才のオス猫です。
少し前から鼻がつまっているような感じで、鼻から音がでます。
甘えてのどを鳴らす時は、特に大きな音で「ぶーぶー」と鼻が鳴ります。(ちょうど人間がブタのまねをして鼻を鳴らすような音です)
鼻水は出ていません。時々、タンがつまったような雰囲気で、息が苦そうです。
空気を飲み込むような音がすることもあります。
寝ているときは静かなときもありますが、いびきのような感じで音がなります。
少し興奮すると症状が顕著に見られます。
これは病気なのでしょうか。
心配なので病院に行きましたが、原因はわかりませんでした。
もしかしたら、食べた物が気管等につまったのではないかということで、念のため抗生物質をいただきました。
鼻のまわりでかすかに変なにおいがしていましたが、薬を飲んでからは治りました。
しかし相変わらず、症状は変わりません。
そうだとすると、どのような対処をしたらよいのでしょうか。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験でしたが参考になれば、と思います。
最初は「なんだか元気がないな」と思い、病院に連れて行きました。
*痩せる・以前より動かなくなり、寝てばかりいるなどの症状がありました
血液検査で異常がでなかったので「夏バテでしょう」と言われ、とりあえず重大では無かったと一安心しました。
しばらくたって、鼻がなり、いびきをかき始めました。
呼吸も苦しそうでした。
その時の症状は
*相変わらず動きたがらない
*鼻がなる、いびきをかく
*咳が出る(最初はくしゃみかと思いました)
*抱きかかえて左わきあたりに耳をあてたところ
心拍数が少なく、不安定(不整脈)で
・・・これはおかしい、と病院でレントゲンを撮ったところ、心臓が肥大していました。
その為、気管を圧迫し、咳が出るのだそうです。
肺にも水が溜まっていたため、呼吸が苦しくなってました。鼻がなるのもその為でした。
もう少し早く気づいていれば・・・
という感じです。
脅すような文章ですみません。
万が一、ウチのと同じような心臓疾患でしたら
一刻も早く薬を飲み始める等の処置をした方がいいです。
念のため、もう一度検査をしてみてはどうでしょうか
snow-waveさん!
貴重なご意見、本当にありがとうございます。
症状的に、同じ感じです!!
やはり、血液検査にも特に問題ありませんでした。
すぐに、もう一度病院に行きます!
snow-waveさんのねこちゃんもそのとき、鼻のあたりから、何かニオイがしましたか?
もし、答えられたらでいいので教えて下さい。
snow-waveさんのお陰で、今行っている病院で分からなくても、何軒でも行ってみるくらいの決心が付きました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご相談のような「おかしな音がする」という訴えで来院された場合に、身体検査や聴診で音の出所を確かめます。
ご相談の内容では鼻からということですが、首や胸にも異音がしないかを確認する必要があります。これは咳との区別をするためです(猫の咳は咳とわかりにくいことがあります)。鼻からの異音で考えられることは、鼻の中に異物がある(鼻水、時に腫瘍)ことを第一に考えます。また、ひどい歯周病があって上あごの骨を溶かし、膿が鼻~喉にかけて溜まっている状況などでのあり得ます。このため、可能であれば口腔内のチェックもしておきたいところです。実は異音が咳であった場合には、胸部レントゲンで心臓や肺に異常所見がないかを確認します。このように可能性は多岐にわたりますが、ご相談のケースでは鼻周囲から異音とともに「におい」があったということですので、もしかしたら口腔内のトラブルと関連していた可能性もあるかもしれません。また、冬場で空気が乾燥している状況ですと鼻粘膜や口腔が乾燥するため、特に疾患がなくとも異音につながる可能性もあります。No.3
- 回答日時:
ニオイはしませんでした。
気づいてあげれば良かった、と思うのは
年をとったとはいえ、
歩いてる途中で時々ぺたんと座り込んで(伏せ)しまったり
咳が出た時点でおかしい、と思うべきでした。
お風呂に入れた時だけ出ていたり、本人は楽しそうに遊んでいたりするので、楽観視してました。
今は毎日つきっきりです。これが書き終わったらゴハンを少しあげに行きます。
何とも無い、たいした事無いのが一番ですよね。
でももし、深刻なものだったら早期発見してあげて下さい
病院は、
*何かあってもすぐ行ける事と
*ウチの体力を考えて
歩いて10分の地元医院にしました。
sakuraroseさんが病院に行くときは、ねこちゃんの体調や
その日の気候を見てあげてください
sakuraroseさんのねこちゃんもokayoさんのアメショーちゃんも何とも無いといいです
snow-waveさん、どうもありがとうございました!
早速、もう一度病院に連れて行きました。
先生は、「血液検査の異常もないしねえ・・・顔のレントゲンは麻酔をしないと撮れないからねえ・・・」と悩まれていたので、「知り合いの猫ちゃんも同じような症状で・・・」という感じでsnow-waveさんの話をしました。
じゃあ、とりあえずレントゲンを撮って見ましょうということで、麻酔しないで全身撮っていただきました。
心臓疾患という診断ではありませんでしたが、肺に少し水がたまっていました。
とりあえず、治療することが出来そうです。
snow-waveさんからの書き込みのお陰です。
大変感謝しております。
ありがとうございました!
後何年生きてくれるかわかりませんが、出来る限りのことはしてあげたいと思います。
snow-waveさんの猫ちゃんにも「頑張ってね」とお伝えください。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 アレルギー性鼻炎の薬がないとずっと咳が出て、痰と鼻水が酷いです。仕事上常に電話対応のため困っています 1 2022/12/20 05:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りに関して(30才男性) 4 2023/07/14 07:13
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急です。 少し耳の痛みと耳鳴りが詰まっている感じとご飯を飲み込む時や唾を飲み込んだら耳鳴りが何か音 2 2023/01/23 00:58
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 少し耳の痛みと耳鳴りが詰まっている感じとご飯を飲み込む時や唾を飲み込んだら耳鳴りが何か音 1 2023/01/23 00:19
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 猫の喉鳴らしと鼻鳴らし 1 2022/09/14 11:04
- 眼・耳鼻咽喉の病気 気圧の変化などで起こる耳の変な感じが頻繁にあるのですが、病気でしょうか? 3 2022/09/05 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) ザイザルを服用している方、気管支喘息など詳しい方に質問させてください。 鼻アレルギー、気管支喘息があ 1 2023/07/31 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) ミソフォニアという病名がある事をついさっき知ったのですが、私はそれに当てはまると思いますか? 咀嚼音 1 2023/04/04 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
リン酸コデイン
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
わざと咳をする人の心理
-
電車内で咳しているやつがいる...
-
老人性誤嚥
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
わざと咳をする人っていませんか?
-
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
咳が出る原因にハウスダストっ...
-
アレルギー性鼻炎の薬がないと...
-
咳で意識消失・・・?
-
今年も、残りわずかなので……。
-
隣の咳が聞こえるくらい壁が薄...
-
2歳の娘は、今保育園で風邪を貰...
-
これって喘息ですか?11月中旬...
-
生姜湯を飲んでから寝ようとし...
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
リン酸コデイン
-
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
すれ違うと咳払いされることが多い
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
わざと咳をする人の心理
-
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
咳で意識消失・・・?
-
旦那の咳がムカつきます。 胸に...
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
-
わざと咳をする人っていませんか?
-
隣人に自分の咳が録音されてい...
-
間質性肺炎 布団の選び方を教え...
-
電車内で咳しているやつがいる...
-
咳が出るときの歯科治療はキャ...
-
痰と咳だけで病院へ行きますか...
-
息を大きく吸うと咳が出る
おすすめ情報