dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水道の蛇口からポタポタ水が漏れていたのでコマパッキンを交換したのですが直りません。以前も同じ症状で、コマパッキンの交換で直ったのですが…(台所のお湯と水の2つ蛇口があるタイプです)

A 回答 (4件)

普通はパッキンのへたりやゴミ咬みが原因ですが、


再度外してみてパッキンに傷とかがなければ、
弁座に傷がついている可能性がありますね。
弁座を修正するのはとても面倒です。
狭い場所で平面を出すことは、専用のジグと旋盤がないと無理でしょう、
買い直した方が間違いなく安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

どうもありがとうございます

お礼日時:2020/07/22 22:43

駒パッキンはオス


蛇口側はメス。

オスメスが重なり合って密着すると初めて水は止まります。

では、なぜ駒パッキンを交換するのか?
駒パッキン=ゴム
蛇口側=鉄  だから、減るのはゴムだから。

しかし、蛇口側のメスに、ゴムのカケラや凹みがあると
オスが密着しても隙間が出来ます。

駒パッキンを外した時に上から密着する部分が見えると思います。
そこを掃除する。
    • good
    • 0

お湯と水の両方のコマパッキンを交換しましたか?


水が漏れるといっても、お湯側のハンドルである可能性もありますよ。
それでも漏れる場合は本体の便座が疑われますね。
コマパッキンのついている軸のスピンドルが歪んでいる可能性もありますが、この状況だと便座でしょうね。
ツーハンドルなので本体は結構な値段となると思いますが、部品を交換して結局 直らないよりは本体ごとの交換をお勧めします。
    • good
    • 0

ズバリ、どこから水が漏れているのか、箇所を指なり、ペンの先で指し示した写真を一枚補足で添付できませんか?



どの辺りとアバウトではなく、具体的な隙間、継ぎ目が特定できれば良いのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!