
お解りの方いらっしゃれば…
ルーター問合せ、PCメーカー問合せしたところ「PCの初期化」と言われたものの腑に落ちず、当方無線ネット環境しかないため不安でして、
他に方法が無いかご存知の方がもしいらっしゃれば、お伺いしたいです。
・メーカー lenovo(購入してまだ1ヶ月)
・ルーター バッファロー
・自分、家族含めてスマホiPadにはWiFi接続出来る。
・ネットワーク一覧にはSSIDが表示される
・既にルーター、PCの再起動は実施済
・ネットワークドライバの初期化(アンインストール→再インストール)も実施済
・自宅のSSIDを選んでセキュリティキーを入力、正しいのに「間違えているので再度入力」と表示される
ここまで来ています。
本当にPC初期化以外に方法はありませんでしょうか?
Lenovoサポートの人には「初期化しても繋がらない場合がある」と言われているので最後までやらないつもりです。
何か方法があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
入力キーがあっているならば、このあたりでしょうかねえ。
1.繋がらなくなる前後で、PCに何を行ったか思い出してください。(Windows Updateの更新があったなど)
2.セーフモード(ネットワークは有効)で起動して接続できるか確かめましたか?( https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl … )
3.ルーターのファームウェアは最新版ですか?
4.ローカルIPアドレスは自動割り当てですか?固定IPアドレスだと被っている可能性もあります。
No.8
- 回答日時:
基本的にメーカーは、何かあれば、初期化なりリカバリを案内します。
私も、自宅で、
ルータが、NTT東西(OEM NEC)
APが、NECアクセステクニカ製
タブレットが、LenovoグループのNECパーソナルコンピュータ
こんな、環境で、同様のことに合いましたね。
さすが、中国メーカーの製品と・・・ 同じNECってブランドを入れて、Wi-Fi対応しているのに、つながらないとは・・・w
APとタブレット両方を再起動させても、タブレットだけつながらなかった。スマホなりはつながるんですけどもね。
面倒になったから、違うアクセスポイントを利用しましたw
違うAPなら、すんがり接続しましたね。 ちなみに、IOデータのAPだった。
IOデータのAPって、糞不安定で、電波が悪いから使うのがいやだったんですがw(今は、すべて引退w)
ちなみに、某中国メーカーのAPもあり、さすが同じ中国メーカーのAPは、スムーズにつながったw
No.7
- 回答日時:
1lI|0Oijとか間違いやすい要素は結構ある
>家族含めてスマホiPadにはWiFi接続出来る
passを家族にmailに打ってもらってコピペ
PCの不良かどうかはスマホとか
テザリングでつながるかどうか確かめる
外でフリーWi-Fiなど何処か繋がるか試す
初期化はそれから
No.6
- 回答日時:
そうですか。
セキュリティキー自体を変更されたことはないでしょうから、入力がうまく伝わらないと考えれば、例えば、数字はテンキーを使わずキーボード上端のところを使うとか、別に外付けのキーボードがあればそれを使ってみるとか、スタートボタンから 「Windows簡単操作」から「スクリーンキーボード」を出して、それで入力してみるとか、くらいですかね。No.4
- 回答日時:
セキュリティキーの大文字、小文字、数字か英文字か正しいか、今一度確認したほうがよろしいかと思います。
それと、近くに他の無線LANの電波が飛び交っていると、干渉を起こして正しく接続できないことがあります。(私もよくあって困ってました。)
→この場合は、ルーターの設定から、無線を飛ばすチャネルを「自動」から別のチャネルへ切り替えたほうが良いと思います。特に2.4GHz帯。
No.3
- 回答日時:
パソコン初心者であるならNTTの「リモートサポート」月額\500円に加入にお勧めです。
例え2時間かかっても解決してくれます。訪問サポートより安上がり。電話で申し込んですぐ利用てきます。
No.1
- 回答日時:
>Lenovoサポートの人には「初期化しても繋がらない場合がある」
と、いうのは無責任ですね。さすが中華メーカーですね。中華メーカーを選んだのが敗因と言えましょう。私も昔Lenovoのタブレット買って酷い目に合いました。販売店も中華メーカーの特徴をよく理解していたようで快く返品に応じてくれましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを 5 2023/02/19 12:52
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
Esc
-
アルファベットにアンダーバー
-
無線LANの「パスワード」という...
-
エクセル2010のTABキー設定を変...
-
Accessのマクロからメールを送...
-
Telnet接続時の端末によるF1キ...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
無線セキュリティについて
-
ネットワークキーとは、MAC...
-
パソコンのネット接続はWi-Fiで...
-
DSでのwi-fiのwepキーが分か...
-
BUFFULO製WHR-G54Sのパスワード
-
ルーターの暗号化キーはなぜ初...
-
NECの無線LANのクイック設定Web
-
無線LAN親機のSSIDと暗号化キー...
-
自宅用のWi-Fiのパスワードはど...
-
無線LANのスイッチの場所を教え...
-
有線ネットから無線ネットに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
ジョイフルのWIFIのセキュリテ...
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
アルファベットにアンダーバー
-
Telnet接続時の端末によるF1キ...
-
EPSON プリンタのセキュリティ...
-
PSPのネット接続ができません
-
無線LANボタンがオレンジのまま...
-
PSP DNSエラー(80410413)
-
無線LANルーターで複数台のPCで...
-
NECルーター AtermのPCとのWifi...
-
エクセル2010のTABキー設定を変...
-
Word アウトライン表示モードで...
-
無線LANのスイッチの場所を教え...
-
無線LANのセキュリティを設定し...
-
無線LANの設定をしているのです...
-
ノートパソコンPanasonic CF-AX...
-
同じルーターを使うとお互いのP...
-
無線ランの接続方法を教えてく...
おすすめ情報
補足です。
購入したあと1ヶ月の間ずっと無線接続出来ており、ほぼ毎日ネット接続して使用していました。
理由はわかりませんが、昨日突然繋がらなくなり、セキュリティキーも弾かれるようになりました。
他の機器で接続出来ることを確認しているので、入力したセキュリティキーは合っています。合っているのにPC側で認識してくれなくて困っています。
何十回も正しく入力しています泣
大文字小文字も他のキー操作も確認しながら操作していますので、1度くらいは繋がってほしいのですが……(--;)
別の問題なのでしょうかね