プロが教えるわが家の防犯対策術!

自転車も道路交通法上、軽車両です。無灯火だと取り締まり対象です。

【Q1】昔のように、「ライトを点灯すると漕ぐのに重いから」という理由なら、わからないでもありませんが、最近、LEDの明るい足の負担が少ないライトが主流になってきたのに、無灯火の自転車は、相変わらず多いのは、なぜですか?

【Q2】自動車側からすると、右側通行の自転車は、駐車車両の陰から突然現れる、信号のない交差点で、右側通行のまま右折されると、出会い頭で衝突しそうになる、危険極まりない自転車です。
道路交通法でも自転車の右側通行は禁止されています。
それなのに、なぜ、多くの自転車が右側通行するのでしょうか?
自転車は左側通行しなければならないことを知らないのか?
知っていても、自分が車の免許を持っていても、わざと右側通行しているのか?
どっちですか?

上記の【Q1・Q2】について、教えて下さい。
特に、無灯火で走る方と右側を走る方からの回答をお願いします。正しく走行されている方の回答もお願いします。

A 回答 (8件)

自転車は免許証制度がないしね、交通法規にのっとって


運転するという意識が低いんです。
法律的には軽車両となってますが、本人は歩行者の延長と
いう感覚です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無灯火だと対向の自動車や自転車から見えてないことがわかってほしいですね。テレビとか新聞で、大々的に知らせないといけませんね。

お礼日時:2020/07/25 16:08

確かね、65歳か70歳以上は禁止されてる歩道も右左逆行もできるようです。

道路は進行方向に左側走れば問題ないでしょう。無灯火は危険、おまわりさんに職務質問や警告されますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/25 16:06

警察が、、


しっかり注意しないから
です( ̄^ ̄)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に取り締まればいいと思います。自転車を取り締まってるところ、見たことがないです。

お礼日時:2020/07/25 16:09

人間の行動原理に影響するパラメーターのうち最強はなにかというと「場の空気」です。


だれだれさんがそうしていたから私もそうする。周りがそうしていたから私もそうする。
というやつです。
ほとんどの人の場合、場の空気は一人一人の順法精神よりも優先されます。
仲良しグループのみんなが立ち入り禁止部分に入ろうとしていた時、一人でそれを止めることのできる人はごくわずかです。
場の空気というと日本特有っぽい言われ方をしていますが世界共通です。たとえば「割れ窓理論」というのがありましてこれはアメリカ提唱です。

Q1
こちらの地方では無灯火の自転車は非常に少ないです。100人に一人ぐらいしかいません。
場の空気がそうなっているからです。
無灯火が多い地方は場の空気がそうなっているからです。

Q2
逆走はこちらの地方でも多いですが、これも場の空気がそうなっているからです。
路上で逆走している人を頻繁に見かけると「私もしてよいんだ」と思います。
右側通行は違法ということを知っているかどうかにはあまり関係ありません。
仮に誰も逆走をしていない状況を作ったら、しばらくはその状態がずっと維持されます。

ちなみに自転車オタク化すると無灯火、逆走は強力に反対するようになりますが、場の空気の強制力がなくなったわけではないので、付き合うメンバーによっては別の危険行為は平気でします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。場の雰囲気、日本人のいちばん弱いところですね。

お礼日時:2020/07/25 16:06

自転車の場合は誰でも買えば直ぐに乗れるので道路交通法の講習が行われる訳でも無く、周りが運転しているのを見て右に習え的に


乗っているからでしょう。

Q1に対するA1
スイッチをオンにするだけなのに単に面倒くさいだけかも知れません。

Q2に対するA2
一言で言ってしまえば、自転車の操作性から危険と言う認識が無いか乏しいのでしょうし、自己中運転でしょう。

自転車も安全運転講習会を受講し修了証が無ければ購入できないようにし、既に乗って居る人は修了証シールが貼られていなければ
違反とすればイイと思いますよ。
修了証を携帯していなければ修了証シールが貼られていたとしても違反とする事で、盗難自転車防止も行う。
また、携帯している修了証のナンバーと貼って居る修了証シールの番号が合致しなければならない様にする必用も有るでしょうし。
レンタサイクルは貸出証に番号は記載されていれば良しとするなどなど。
そこまで厳しくしなければ自転車の違反は減らないと思いますが、無くなる事は無いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自転車に免許制度が無い以上、修了証がいいですね。

お礼日時:2020/07/25 16:05

Q2逆走


日本の道路事情が悪いためもあります。年寄り(運転者が13歳未満、または70歳以上)が歩道を走行していると、突然歩道がなくなって逆走状態になることがあります。自動車の運転手から「逆走ですよ!」と叱られていますが、年寄りには聞こえないようです。
Q1無灯火
最近の自転車はいつもライトが点灯しているものが多くなりました。(学生が乗っている自転車は朝、昼、夕方いつでもライトが点いています)
100均でも売っているので自転車にはライトを付けるよう周知すべきです。(自治会回覧板/交番便りなど)
    • good
    • 0

Q1:周囲が明るいので無灯火でも困らない。


Q2:道路交通法がコロコロ変わるので、ホントのところが良く分からない。
   ほとんど違反の取締がないので、違反であることの認識がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車に違反切符切ってるところ、見たことがないです。しっかり取り締まってもらいたいですね。
「あんたが困らなくても、相手の車や自転車が困るんだよ」ですね。

お礼日時:2020/07/25 16:10

基本的には警察が取り締まりやらない 罰金とれないからやらない 法の不備


1.多分目がいいからみえている法規しらない 優越感
2.都合がいいから 法規しらない 徹底されていない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が見えていても、対向の自動車などからは見えてません。
警察にしっかり取り締まってもらいたいです。

お礼日時:2020/07/25 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!