
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
歯学部は医学部に比べて入学難易度低いですが、あまりにアレなのは国家試験でふるい落とされます。
以下は各大学の国試合格率をまとめた表ですが、相当数が国試浪人していることがわかります。
https://www.melurix.co.jp/wp-content/uploads/201 …
ちなみに医学部がやたらと難しいのは、食いっぱぐれない職業として人気があるからです。医師になるための勉強はそれなりに大変ですが、大学に入ること自体は、一昔前はここまで難関ではありませんでした。俗に新設医大と呼ばれるあまりブランド力のない私立医大はかなり入りやすい部類でした。しかしバブル後くらいに偏差値が急上昇しています。
逆に歯学部は、以前はもっと人気があったのですが、歯科医余りが世間で言われるようになってから人気が低迷しています。
No.2
- 回答日時:
私立なら「馬鹿チョン」でも入れるし、卒業もできる。
私立はお金で学歴を買えますよ。
今の内閣を見てごらんなさい。
大半が私大卒、聞いたことないようなFラン底辺校も?
高学歴のエリート官僚は、“反東大”の安倍政権を「神輿は軽くてパーがいい」と見ているようなのだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学受験 工学部って実は理系の中でもかなり下なのでしょうか? 単純に入学偏差値だけで見ると、医学部>獣医学部> 11 2022/08/10 12:28
- 歯の病気 10年以上前に事故で折れて入れた古い差し歯の治療は一般歯科のみの歯医者さんでもいいんでしょうか? そ 1 2022/06/19 20:11
- 歯の病気 昨年末から新しい歯医者に通っています。 現在右下奥歯二本を諸事情で抜歯した為、無い状態 です。治療の 2 2023/06/04 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) 医者や歯医者の子供は、やはり医者や歯医者になる大学に行きがちですが、音大に行くパターンもよくあります 3 2023/01/16 13:24
- 歯の病気 医科歯科大学病院の歯科が無意味(;_;) 東京医科歯科大学病院の歯科に全部の歯をだめにされ、入れ歯に 1 2023/04/09 19:51
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯のセラミックのお値段について。 前の歯を10本ほどジルコニアセラミック(ジルコニアにセラミックを焼 1 2023/08/26 20:25
- その他(職業・資格) 医師のことは通常、医者って言いますよね? お医者さんとか お医師さんなんて言いませんし 歯科医師は歯 4 2022/03/25 15:07
- 歯の病気 歯医者さんで治療方針などの話をする時は口頭のみで するものでしょうか? 良い歯医者さん、患者さんに寄 4 2023/06/17 15:51
- 歯学 近くの歯医者さんで根の治療など悪い部分を治して頂き、被せだけ他の歯医者さんにお願いしたいのですが、そ 1 2023/07/06 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報