
キンクマハムスターが夜の活動中に回し車で回りながらフンをします。
そのフンが一緒に回ってしまいカラカラカラカラとてもうるさいです。
昨日は夜中の1時にフンをしてうるさかったので部屋の電気をつけ、取り除きました。それを15分おきに4回ほど繰り返しました。
都度電気をつけてハムスターの回し車をとめさせるのもハムスターのストレスになるはずですし、私も何度も睡眠を妨げられて困っています。
最近決まって3,4回するようになりました。
おしっこはトイレでしますが、夜中にフンをする場所を覚えさせるのは不可能ですよね。
何か対処法はないでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あの、思ったんですけど、回し車について教えて頂けないですか?まず、回し車は壁に穴があってそれに差し込むものですか?それとも、土台があってそれにつけるものですか?写真は取り付けるほうです。
壁につけるのと、土台につけるのでは、土台につけた方が10倍以上静かになりますよ!私の家では2匹飼ってるのですが、写真は、生後10ヶ月のジャンガリアン(48g)の子が使ってます。壁に取り付けるのは、生後2ヶ月のキャンベル(33g)の子が使ってます。小さくても壁にやってると元気なのもあるのかもしれないですが、音が大きいです。土台につける方は、めっちゃ静かに回ります。前までは、壁につけるものを使ってたのですが、回し車が壊れ、回し車のサイズ後が合わなくなり、買い換えた際に壁ではなく土台につけるものに変わりました。そうすると、さっきもいいましたがとても静かになりました。もしも、壁につけるタイプであれば写真のものに買い換えるのをおすすめします!知ってたり、写真のものを使ってたらごめんなさい( ̄▽ ̄;)(※写真のものは後ろから回し車を撮っています!土台を撮りたかったので(^_^;)見づらかったり、ちょっと分からない場合は補足やお礼のところで教えて頂けるとありがたいです(^ω^;);););)
No.4
- 回答日時:
友達に聞いたのですが、タオルをゲージに被せると少し音が和らぐそうです。
ハムスターは夜行性なのであまり気にしないようにしてください。それが無理なら次からはハムスターをお迎えしない方が良いかと思います。耳栓をするのもいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターが糞を吐き出します。
-
ハムスターは散歩させない方が...
-
ハムスターを寝室で飼ってる方...
-
ハムスターのゲージでインコを...
-
ハムスターの鼻が赤く出血して...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスターの奇妙な行動
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターの鼻が赤く出血して...
-
ハムスターを寝室で飼ってる方...
-
キンクマハムスター60g♂は、ど...
-
キンクマハムスターを昨日から...
-
ハムスター飼い始めました。電...
-
ハムスターが回し車の中でフン...
-
ハムスターの回し車噛み癖について
-
ハムスターのゲージ(昔ながらの...
-
ハムスターがうるさくて眠れない
-
ジャンガリアンハムスター当初...
-
ゲージ内の温度を下げる方法 ハ...
-
ハムスターは散歩させない方が...
-
ハムスターの噛み癖について 最...
-
ハムスターのゲージでインコを...
-
ゴールデンハムスターが激しく...
-
緊急、ハムスターがペットシー...
-
ハムスター同士のケンカ。
-
今、ミルワームを飼っているの...
-
ハムスターが蛇に食べられる
おすすめ情報
回し車はサイレントホイール25です。