
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
と、言う事は、クロールが、そもそも泳げないんですね。
。。急がば、回れ。。。 です。。。
(1)まず、「伏し浮きを、体(頭の先から、つま先まで)をまっすぐ」にして、何度も、何度も繰り返してください。。。
(2)「体が、まっすぐな、伏し浮き」が出来るようになると、体が、沈まなくなります。。。
(3)次に、「バタ足(ビート板を使ってもいいです)」をして、前身する練習を繰り返します。。。
(4)これらが、完璧に出来ると、スピードが出るようになります。。。
ここからが、やっと「息継ぎ」の練習です。。。
(1~4)を完璧にこなせれば、スムーズに体が浮いて、スピードも出ますので、腕を「右、左、右、左」と、水をかく練習をします。。。
すると、自然と、腕をかいた時に、顔が「半分」水面から出ます。。。
「息継ぎ」は、これが、コツなのです。。。
「顔」を水面から全てだすと、体の軸が、崩れて「足が下がり、バランス」が崩れます。。。
最初、慣れないと、難しいかもしれませんが、「息継ぎのコツは、顔を水面から、半分だけ出して、息を吸うのです」。。。
そして、顔を、水中に付けた瞬間に、「鼻から、息を吐きます」。。。
「口から、息を吐いては、いけません」。。。
体力を消耗します。。。
これを「繰り返す」と、「クロールの息継ぎ」が、スムーズに出来るようになります。。。
No.4
- 回答日時:
どのような感じで上手くいかないのでしょうか?
吐くのは水中でできてますか?
説明が難しいですが・・・
泳ぎながら鼻から息をブクブクと出して
顔をあげた時(頭はあげない)、フーっと、口から息を吐いた反動で息を吸う感じです。
体に力が入りすぎると、体が傾き良い体制になりません。
頭をあげようとせず、腕をあげた体の回転のタイミングで行います。
怖がらずリラックスし、ゆっくりで練習して下さい。
慣れるまでは、立ったまま練習してみて下さい。
私も泳げなかったんです。
一番の原因は恐怖。
落ち着いてゆっくり、浮くことができればそれで何とでもなりますよ。
No.1
- 回答日時:
水泳は僕はプロ並みにうまいです!
コツはまず全部の動作は力を抜いてやること!自分が泳いでると思ってけのびの姿勢をとる利き手じゃない方を前にまっすぐ伸ばす、手のひらは下に向ける!その腕に顔を乗せて耳を腕にくっつける感じ!今の状態だと顔が横向いてるはずです!そっから、体をひねるようなイメージと同時に呼吸をしながら反対の手をあげながら前に出していく!それの繰り返しだ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロールが異常に疲れる
-
自分は男性なんですが水泳のク...
-
前は泳げていたのに、泳げなく...
-
泳ぎ方は独学可能ですか?
-
NHK女子アナウンサーの山本美希...
-
口から液体を霧の様に噴く方法
-
サイボーグ009 に出てくる、001...
-
one ok rockの整形について
-
昔は泳げたのに泳げなくなって...
-
クロールで連続3000mはハードか?
-
ちんこと鼻の多きさって関係し...
-
クロールの入水時、伸ばしてい...
-
右利きなのに、クロールでは左...
-
この金髪ツインテール誰ですか...
-
クロールでローリングする時の...
-
バタフライ(水泳)の日本語名...
-
平泳ぎ 25m ストロークの回数
-
背泳ぎのスカリングプルとはど...
-
「ガッチーン漁」という漁があ...
-
クロールの短距離の場合は最後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロールのタイムについて
-
2ビートのクロールで速く泳ぐには
-
前は泳げていたのに、泳げなく...
-
クロールの息つぎが出来ません...
-
ザローリングストーンズは、ミ...
-
泳ぎ方は独学可能ですか?
-
誰か水泳の5km分の練習メニュー...
-
クロールのローリングについて
-
クロールの正しいフォームを教...
-
クロールでのクイックターンの...
-
プルブイを付けたままターンの...
-
自分は男性なんですが水泳のク...
-
水泳の疲れは何処から来るのか
-
バタフライの息継ぎ
-
スイミングの上達方法を知りたい
-
水泳初心者の体の力の抜き方
-
高校 水泳
-
クロール 力を入れるべきか、抜...
-
1/3クロールの息継ぎ
-
クロールを2ビートで泳いでい...
おすすめ情報