dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOS 助けて。起きてる方。私はどうすればよろしいでしょうか??






大変困りました…。。



送迎アルバイト採用され土曜日に初出勤し明日2日目でしたが
下記理由により出勤できないので先程


夜分遅くに申し訳ございません
今お電話よろしいでしょうか?
急で大変申し訳ないのですが、家業の運転手が今日大事故おこしてしまい、入院する事になり明日から変わりの人間がいないので、自分が明日からドライバーの変わりをしないといけなくなったので大変申し訳ないのですが一旦退職させて頂けませんでしょうか?大変申し訳ございません。


家業も送迎ドライバーです
これを社員に伝えたら社長から
電話かかってきて

(社長)
こちらの結論からそれはのめない
◯◯さんの家業にも事情はありますが、こちらも遊んでる訳ではありません仕事してるのわかってますよね?
私たちは今回の要望のめない
明日はとりあえず社員が担当しますが、明後日以降出勤できますよね?
家業の方と相談しまた連絡下さい
私ずっと会社にいますから



質問①
と言われました私が悪いのは十分わかってますが話にならないので着信拒否しとびたいと思いますがそれにより 何か私に請求されたり家に来られたりしますか?


質問②
のめない言われたら出勤するか
とぶかどちらかしかありませんでしょうか?



質問③
私はどうすればよろしいでしょうか?




皆様よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

とりあえずマジレス。



「辞める」のではなく、家の都合でしばらく「休業」の申し出……をすれば、それなりの対応を検討してもらえたと思うのだけど、”いまさら” なんだよね。
いわゆる ”非常識” な行動をしたって事です。

1.連絡が取れなければ、自宅へ様子を見に行くのは当然。
2.出ろ。
3.アルバイトしながら、近々に辞める方向で話を進める。
    • good
    • 1

①請求や家に来たりはしないと思います



②そうですね…
家族に社長から言われた事を伝えて
バイトに出ましょう…。
でも私が思うに、あなたは社員ではないし
出れないのも家の事情なので
あなたが怒られる筋合いは無いのでは…と感じます

③とりあえず仕方ないので
バイトに出た方がいいとは思います
    • good
    • 1

家業の方の事故証明と、怪我をした人の診断書。


いずれもコピーでいいと思いますので、それを持参の上社長を説得。
    • good
    • 1

残念ですが、話にならないのは貴方の方です。


いきなり「一旦退職させて頂けませんでしょうか」は流石に酷すぎます。

まずは、貴方は貴方自信の契約を優先してください。
で、事故が起きた方は事故対応のマニュアルに従って対応してください。

あと、重複投稿はマナー違反です。マナーくらい守りましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!