アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

押入れの側面のベニア板が破損したので、その上から新しいベニアを被せて打ち付けようと思うんですが、タッカーで打ち込んだ方が良いのでしょうか?
ねじをねじ込む方が良いのでしょうか?
メリットデメリットなどあったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • あとカビを防止するような施工ってありますか?

      補足日時:2020/08/06 21:33

A 回答 (5件)

ステンレスの1.5cmくらいの細い釘で。

    • good
    • 0

やり方はいろいろあるよ。


接着剤を使う手もあるので。
カビ防止は難しいと思うが。
    • good
    • 0

下地の骨組みの位置が判らないと、どんな止め方をしても、ブカブカ浮いてしまいます。


接着剤を使用し、タッカーは、接着剤が固まるまでの補助と考えた方が良い
骨組みの位置が判るなら、隠し釘なんてのもある。
    • good
    • 0

結局壁の中はどうなってました?


カビだらけなら先にその原因を解決してからでないと、ベニヤ張ってもまたすぐカビます。

防止といっても原因不明ではどうにもなりません。
雨漏りなのか土間湿気なのか。

雨漏りなのに床下換気しても意味はないし。


ベニヤはエアタッカー用意できるならそれで。
手打ちタッカーでも構わないならそれで。
ビスで止めたければそれで。

タッカーはクロームメッキなら錆びて朽ちればベニヤはブカブカに。
ステンレスを使うのなら、錆びないので数年経つと抜ける可能性があります。

ビスはトラスなら荷物の出し入れに引っ掛からないですね。
皿頭も深くねじ込めれば引っ掛からない。
    • good
    • 1

従来のベニヤ板(破損したベニヤ板の事)の厚さはどの程度か分かりますか。


破損した部分を見れば大体の厚さは分かるはずです。

一番簡単なのは、破損したベニヤ板は取り外さず、その上から新しいベニヤ板
を張り付けるようにすれば、作業も楽ですし経費も削減出来ます。

押し入れに使用されているベニヤ板は、ほとんどが5ミリ程度の厚さです。
これと同じベニヤ板はホームセンターで売られていますので、これを必要枚数
だけ購入します。貼り付けはタッカーでは効きませんので、木工用ボンドを塗
ってから貼り合わせます。剥がれないように所々をタッカーで仮固定されても
構いません。木工用ボンドは出来れば500g以上の容器を選びましょう。
また別売りのヘラを購入すれば均等に塗り広げられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!