No.4ベストアンサー
- 回答日時:
BUFFALOのAirStationとかNECのAterm等の一般家庭向けに販売されている無線LANルータに限定していえば、
「繋がる事は繋がるけれども、通信速度が著しく低下したりするのでおススメ出来ない」
ですね。
本来の意味でのルータは、複数の構築されているネットワーク同士を接続するためのモノです。
例えば会社等で運用するネットワークで、管理部門が「172.16.1.0.~」で他部署が「192.168.1.~」と「192.168.2.~」等の異なるネットワークを構築して、それら3つのルータを通して部署間の通信はさせずにインターネットに接続させるという手法をとる事も可能になる訳です。
やり方や運用方法は多彩なので、ゼロから100まで全部案内できませんが・・・興味があるのでしたら、ご自身でネットワーク構築について調べてみても良いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
二重ルータになるためにすすめません。
PPPoEブリッジを使う場合は、二重ルータになりません。
基本的には、片方をルータとして、もう片方は、アクセスポイントとして利用することが多いです。あるいは、ブリッジでHUBとして利用するぐらいですかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
BBIQ(光)の非固定IPア...
-
1つの固定IPで、2台のPCをイン...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
無線でも有線でもIPは取得でき...
-
FONルータの登録の要否について
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
ドリキャスでISDNをする方法を...
-
自宅ネットワークの分割方法に...
-
NTTのPR-200NEでWi-Fi接続したい
-
ルーターの下にルーター
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
違うネットワークに属するPC...
-
楽天モバイルなのですがプリセ...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セグメントを越えたPCへのping
-
サーバーとルーターの違い
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
助けでください http://192.16...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
eo光の1ギガにしてから1日に何...
-
電源投入順による通信障害
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
QTNet BBIQを使っていますが、...
-
VPN構築について質問です。 友...
-
http://192.168.11.1/ WEB...
-
PPPoEブリッジ機能を使いながら...
おすすめ情報
もし可能なら、それは何のために増やすんですか?