A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
写真の樹脂を手前に引く(もしくは押す)事でロックが外れて、本体がガタつき外せると思います。
本体はたぶん手前にちょっと引いて下に下げる。
ただし樹脂が半分割れているみたいなので、うまく外れないかも。
これはカーテンレールでしょうか?
ブラインドやロールスクリーンの吊り元にみえます。

この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/10 12:49
ありがとうございます。これは、ローマンシェードという上下にカーテンが昇降するタイプの物です。昇降する器具が使えなくなり普通のカーテンに付け替えようと思い簡単に外れる物と思っていたのですが、このプラスチックの部分を押しても引いても動きません。余り強くするとまた欠けてしまいそうで困ってます。
No.3
- 回答日時:
確かにネジはありませんね。
そうすると外す方法の残りを考えると、部品の手前にレバーみたいな物が
ありますが、それを上か下に押すか、またはそうしながらスライドさせても、
外れないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
2日前に家の駐車場にネジが2...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
トイレのレバーハンドルの外カ...
-
窓の鉄格子のネジを防犯効果の...
-
埋込コンセントボックスのネジ...
-
アコーディオンカーテンの柱面...
-
塩ビソケットのシールテープの...
-
シールテープの除去方法
-
こちらのネジ山の潰しかたにつ...
-
お風呂の排水口の椀型トラップ...
-
ネジ頭がつぶれています。
-
お風呂の折り戸について 折り戸...
-
吊り戸の取り外し
-
パナソニックのインターホンに...
-
セミが家の中に入った時の対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
2日前に家の駐車場にネジが2...
-
電球が割れて、外れない!困っ...
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
シールテープの除去方法
-
シャワーヘッドがはずれない時は?
-
PTネジとPFネジの違い。
-
キッチンの収納ドアの取っ手の...
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
錆びた水栓ハンドルのネジについて
-
メートルねじとウィットねじの...
-
ユニットバス 鏡 取り外し ...
-
埋込コンセントボックスのネジ...
おすすめ情報
ネジは無いようです。