A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
写真の樹脂を手前に引く(もしくは押す)事でロックが外れて、本体がガタつき外せると思います。
本体はたぶん手前にちょっと引いて下に下げる。
ただし樹脂が半分割れているみたいなので、うまく外れないかも。
これはカーテンレールでしょうか?
ブラインドやロールスクリーンの吊り元にみえます。

ありがとうございます。これは、ローマンシェードという上下にカーテンが昇降するタイプの物です。昇降する器具が使えなくなり普通のカーテンに付け替えようと思い簡単に外れる物と思っていたのですが、このプラスチックの部分を押しても引いても動きません。余り強くするとまた欠けてしまいそうで困ってます。
No.3
- 回答日時:
確かにネジはありませんね。
そうすると外す方法の残りを考えると、部品の手前にレバーみたいな物が
ありますが、それを上か下に押すか、またはそうしながらスライドさせても、
外れないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター カーテンとカーテンレールを取り付ける物の名前を教えてください アマゾンで買おうとしたら名前を忘れまし 2 2022/08/08 13:43
- DIY・エクステリア 自宅のカーテンレールが天井近くにあるので、窓より少し上新たにカーテンレールつけたいのですが 7 2022/04/03 05:52
- 家具・インテリア 画像の丸した窓、 このように壁の隅に窓がある場合、装飾カーテンレールは取り付け不可能ですか? 装飾カ 5 2023/01/21 13:06
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
- 家具・インテリア 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 3 2022/11/17 20:58
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- 一戸建て カーテンレール取り付け 4 2023/03/29 13:32
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 家具・インテリア カーテンレール下地について 2 2022/07/12 09:12
- インテリアコーディネーター カーテンレールの取付ってどこが安くやってくれますか? 5 2023/01/30 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
シールテープの除去方法
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
ニトリのすのこベッドを組み立...
-
システムキッチンの取手について
-
脱衣場のこういう点検口の開け...
-
風呂場の鏡が外れて困りました
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
こいのぼりの12メートルのポー...
-
パナソニックのインターホンに...
-
住宅の木柱部分にネジ穴が有り...
-
電球が割れて、外れない!困っ...
-
錆びた水栓ハンドルのネジについて
-
ゲリラ豪雨で雨水用マンホール...
-
変なところにあるねじ
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
完全につぶれたネジ穴をはずす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
突っ張り棒の部品、呼び名がわ...
-
振り子時計の振り子が止まる
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
-
シールテープの除去方法
-
ニトリのすのこベッドを組み立...
-
階段の手すりは一旦外しても大...
-
洗面所のタオル掛けの外し方
-
観音開きの押入れ扉を外したいです
-
ガス給湯器の給湯管は平行ネジ...
-
アース付きコンセントでのアー...
-
キッチンの収納ドアの取っ手の...
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
電球が割れて、外れない!困っ...
-
脱衣場のこういう点検口の開け...
-
錆びた水栓ハンドルのネジについて
-
PTネジとPFネジの違い。
-
ゼンマイ式の柱時計が止まる理由
-
2日前に家の駐車場にネジが2...
おすすめ情報
ネジは無いようです。