アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車量販店Aで義母が電動自転車購入、後輪パンクをしたので私が持って行くと、Aで「3時間待ちで、パンクとはいえ、チューブ、タイヤ交換の場合もあります」と言われその場は帰宅。3時間後電話があり、チューブ、タイヤの交換となりました‥最近ネットで、パンク防止剤(スライム)使用の場合、①他店では修理拒否、②少なくともチューブ交換 ③最悪チューブ、タイヤ交換 だそうで、私は③になりました‥スライム使用でパンクをされた方、その修理はどうなりましたか?
追記:前輪タイヤの「虫ゴム」を抜くと、大量のスライムが噴出し、服が汚れるところでした・・

A 回答 (3件)

ます、理屈を理解しましょう。



車輪が回ると中の液体は、どういう動きをするか考えてください。
チューブの外側に張り付きますよね。
押しピンを踏んで穴が空くと中からの空気圧で液体を外にお出します。
その時に、タイヤに出るのを押し止められてチューブに空いた穴で固まり空気がそれ以上抜けなくなります。
こういうパンクにしか効果はありません。
一般車のパンクは、リムうちがほとんどかな。
横または内側に穴が空くので、パンク防止剤は役に立ちません。
もし、パンクに気づかずに、パンクしていてパンク防止剤が効いていた時、空気を全部抜いて空気を入れると、パンクした状態になります。穴を塞いでいたものが取れてしまいます。

パンク修理は、できますよ。小さな穴ならね。
ただ、液体を除去しなければならないから邪魔くさいし自転車屋の利益優先という所かな。
でも、リムうちパンクは大きな、修理不能の穴があく可能性も高いから直らない可能性も高いです。

パンク防止剤は、理屈を理解して使用してる人には、いいものですが、
理解出来ていない人が使うと腹が立つだけです。
パンク防止剤を、注入した店はきちんと説明する義務があると思います。
でも、お客様も、説明聞いても右から左でしょうけどね。
    • good
    • 0

昔で、近くの店とかだったから、チューブなりを交換しなくて掃除なりをして、パンク修理をしてくれたことはありましたね。


なんか、使うな!って散々言われた気がする・・・
あまりにも昔の話ですけどもね。
    • good
    • 0

スライムは便利ですが、大きな傷などついてしまうと、全部交換です。


そのつもりで使う簡単修理材です。
前輪は放置で良かったと思います、今からでも元通りにして空気を
入れれば前輪は使えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!