No.4ベストアンサー
- 回答日時:
時価総額とは、ある日の終値を利用して、企業の株式または市場全体を評価した額のことです。
つまり、その日の終値ですべての株式を買い占めるのに必要な額であり、市場が評価した企業そのものの価値であるといえます。
企業銘柄ごとの時価総額の場合は、以下の式で求めることができます。
上場株式数×株価=時価総額
もし株式市場全体の時価総額を求める場合は、上記の式で求めた企業銘柄の時価総額をすべて合計する必要です。
この式を見ると、上場株式数が変化しない場合は株価が上昇(下落)すると時価総額が大きく(小さく)なることがわかります。
また、時価総額が大きいということはそれだけ企業の価値が上がった、人気度が上昇したということです。
このように、時価総額は企業の価値を計る物差しとして使われる重要な指標になります。
No.3
- 回答日時:
今の時点でその会社の株をぜんぶ売ったらいくらになるか?です。
実際には売り買いが起きれば株価は変動しますし
「ぜんぶ売れれば」の話ですから買い手がつかなければその額にはなりません。
単なる評価の目安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 ミニ株 どちらの株を買ったほうが得しますか?見方が分かりません。 2 2022/11/15 06:03
- その他(IT・Webサービス) なんでホロライブの方が人気なのに時価総額はエニカラの方が高いんですか? 1 2022/11/26 14:36
- 経済 なぜアメリカは時価総額上位におるんですか?なぜアメリカが成功するのでしょうか? 1 2023/08/19 11:22
- 日本株 【郵政グループの株式上場】日本郵政、日本郵政の完全子会社の日本郵便、郵便局、ゆうちょ銀 2 2023/03/14 22:00
- 日本株 日本マクドナルドホールディングスのPBR(株式純資産倍率)が①高い理由と②どこを評価されているのかと 3 2023/05/03 12:26
- 株式市場・株価 日経平均株価のPERについて 1 2022/03/22 21:14
- 経済 中国って特需景気のバブルの国のはずなのに、時価総額ランキングでの存在感ってあまりないですよね。 なぜ 1 2022/10/14 02:47
- 会社経営 小規模ソフトウェア開発会社の時価総額 3 2022/04/05 21:29
- 数学 この数字は写真の数字(時価総額)は 9兆34,4億07百万円 と言う読み方で良いのですか? 分かる方 3 2022/09/13 12:57
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○ホールディングスと○○ホール...
-
GPとは何の略でどんな意味なの...
-
社用車(営業車)を沢山保有し...
-
会社で毎朝、企業理念などを読...
-
マルチナショナルとトランスナ...
-
カスタマーサポートの担当者が...
-
僕の父はエリートですか?★東京...
-
金融システム
-
三菱グループの大きさ
-
広告で社会問題を扱う意図
-
各製品の国内シェア、売上高の...
-
GS 宇佐美や太陽鉱油とは?
-
マーケティング学と経営学の違い
-
NTTはなぜ電報を廃止?
-
なぜ新海誠さんは大成建設のcm...
-
OLの髪色この中ならどこまでがO...
-
これからの企業スポーツの在り方
-
スシローなんでバレたの??
-
大学4年生、25卒の女です。友人...
-
企業とは、拡大・成長させなけ...
おすすめ情報