
中学受験について
わたしは京都府立洛北高等学校附属中学校に受験したいと思っています。
でも、まだ親にいえていません。親にいってなんとかえってくるか怖いからです。
そこでなんと言ったら親が納得したくれるか考えてもらいたいんです。
ちなみにわたしがこの学校に行きたい理由は、
中高一貫のため高校受験を気にせずに部活や好きなことに打ち込めるから
いまもりももっと難しいことに挑戦してみたいからです。
なんと言えば納得させることができるか考えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
偏差値が高い中学ですが、公立中学校は
『募集人数丁度しか合格発表しません』
そして洛北の場合に限っては、受験者層が
灘狙いの子達のプレ受験になっています。
つまり合格発表受ける子達は入学しません。
ですから実際に入学するに関しては非常にハードルが低い中学校になっています。
ダイヤモンド別冊の大学合格力ランキングをご参考下さい。
結果論から言えば、洛北中高からの大学合格実績は極めてレベルが低いモノになっています。
ですからここで部活に専念すると、中堅未満の私大も怪しくなります。
高校受験を避けたいだけというのであれば、他の選択肢も考慮すべきです。
あなたのご要望を満たすためには、大学付属の中学へ進学する以外の選択肢がありません。
まずは一度塾の先生に相談しましょう。
色んな形で助言して貰えますし、親に対しても前向きな話をして貰えます。

No.2
- 回答日時:
私も最初に回答した方の意見に賛成です。
>でも、まだ親にいえていません。親にいってなんとかえってくるか怖いからです。
そこでなんと言ったら親が納得したくれるか考えてもらいたいんです。
どうしても受験を考えているのであれば、今すぐ、親御さんに相談してみてはいかがでしょうか?
受験の理由として、3つ挙げていますが、その中の
>中高一貫のため高校受験を気にせずに部活や好きなことに打ち込めるから
ですが、
何故、その学校に行きたいのかを明確にすることとその一貫校を卒業した後のことをどう考えているのかを親御さんに説明してみてはいかがでしょうか?また、高校受験を気にせずに…とありますが、私立、公立中高一貫校でも、高校進学の際、内部進学の試験の受験、面談があります。また、学校によっては、成績が一定の条件に満たないと、進学できないこともあるので、中学に入った後も気を抜かないようにしてください。
そして、受験準備ですが、小6では遅すぎます。公立の中高一貫校、私立中学を目指すのであれば、周囲のライバルの受験生は、個人差があるものの、早い人で小4、遅い人で小5から塾通いをしている人が多いです。同時に、中高一貫校はもちろん、私立中学の入試でも、学校の普段の勉強だけでは太刀打ちできません。それ専門の塾に行かないと、受験対策ができないのです。そのことも知っておきましょう。
参考までに、以下のリンクを貼っておきますので、目を通してみてください。
https://studystudio.jp/contents/archives/49307

No.1
- 回答日時:
やりたいこと、難しいことに、挑戦したいならまず
親に言う、そこを、クリアすることもその1つですよ
それにあなたの親がどんな人なのか
経済状態がどうかもわかりません。
だからこれを言えば説得できるっていう答えはないし
あなたが自分の考え、言葉で言わないと
突っ込まれたり反論された時に返す言葉がありません
何年生ですか?
6年生だとしたら、遅すぎるぐらいなので
本気なら今すぐスマホを置いて親にいいましょう
高校受験と違って、中学受験は元々塾に行ったり希望する人しか受けませんから
偏差値57といっても、普通の小学校なら
クラスでも3番から五番以内ぐらいの子が
それ専門の勉強をして行くところです
勝負に大事な夏期講習も半分は終わってます
専用の塾も秋からは過去問題を追い込みします
あれこれ人に、説得方法聞くよりも
受験したい、と1秒でも早く言うことです
絶対勝てる状況を作らないと挑めない覚悟なら
受験も部活でのチャレンジも難しいですよ
まずは第一歩と思って今すぐ言ってください
一貫校にもデメリットもありますよ
そのへんも考えてますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 中学校受験 高校受験は楽なのですか? 4 2023/02/27 22:49
- 学校 中高一貫校だけど高校受験がしたい 中高一貫校の中3です。一軍の中の1人に嫌われたのをキッカケにクラス 1 2023/04/29 17:36
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 高校受験 高校再受験について 3 2023/04/30 12:13
- 高校受験 高校受験夏期講習 1 2022/05/29 13:49
- 高校 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ 3 2022/04/14 14:40
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
越境入学がばれたとき
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
学校に携帯を持って行ったこと...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
第三角法による正投影図(中学生)
-
中学二年生です。これはm字はげ...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
私立中学校に通う子の家庭環境
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
不登校に催眠療法が良いと聞き...
-
高2の夏 途中入部
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
中学一男子なんですけど、肥満...
-
中学で3年間担任の先生が同じこ...
-
学校は昔の卒業アルバムを保管...
-
中学時代好きだった人に連絡を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報