dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

技術のキャビネット図の問題です。
中学。
キャビネット図って、奥行きの線を実際の長さの1/2にしてかくじゃないですか。
この場合、20mmなんで10mmになりますよね?それで1マス5mmなんで、
2マス使うのかと思っていたら、ワークの例には画像のcのようにマスの途中でおわっていたんですけど、これってなんででしたっけ?
他の問題を見てもマスの途中で切れています。
2年前にやった内容なので全く覚えておらずピンチです(>_<)
教えてください!

「技術のキャビネット図の問題です。 中学。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真みにくいですかね、

    「技術のキャビネット図の問題です。 中学。」の補足画像1
      補足日時:2018/11/12 17:38

A 回答 (1件)

数学で三平方の定理はやったと思います。

それに基づいて考えると、正方形のマスの場合、縦と横は5mmですが斜めは5mmじゃないですよね?(1:1:√2なので。)
よって、2マスまで行かずに途中で切れているのです!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

三平方の定理塾で簡単にやっただけなんでまだあんまりわからないのです(>_<)

お礼日時:2018/11/12 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!