
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ベルトの滑り音表現の場合の典型的な表現です。
20万Kmも走れば、ベルト自体の伸び、ベルト、プーリーの接触面もわずかとは言え摩耗は否定できませんね。
暑さのせい・・とは言ってもエンジンルーム内は外気温に比べれば冬場でもはるかに高温のはずです。
No.5
- 回答日時:
9割方ベルト鳴きです。
対処方法
・ベルトの張りが適正かどうか点検して緩かったら調整する。過去に何回か調整したなら交換をおすすめします。
・ベルト鳴き止めスプレーを吹きかける。・・・これは滑りを防止するもので、結果的に鳴きも止まる
・ベルト交換
走行距離が20万キロとのことで微妙ですが、車の買い替えを決断するほどベルト交換は高くないです。
No.4
- 回答日時:
ベルトの可能性が高いですね。
ベルト滑らせるとベルトのプーリーも痛むので早めに修理したほうがいいです。
ちなみに、ベルトとかの消耗品って純正と社外品があって、社外品のベルトは耐久性が悪く
キュルキュルとベルトの鳴きも発生しやすいです。
町工場の整備工場なんかは、安い社外品の部品を使って、純正部品と同等の価格を客から取って儲ける為に使われたりします。
ディーラーさんなら、必ず純正使いますので安心ですが
町工場だと、ほとんどは社外品が使われるので
町工場で修理依頼される場合は、ちゃんと純正部品使ってくださいねと言わないと
社外品使われて、お金儲けされてしまいます。
この場合は、消費者側が大損する事になりますのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
クラウン病?【MS137】 ハンド...
-
PCX125 JF81 ドライブベルト、...
-
JB1 ライフ EPS電動パワ...
-
ファンベルトとVベルト
-
慣らし運転について
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
JOG(3KJE)のRタイヤ...
-
水たまりでのキュルキュル音
-
エンジンルームからの異音
-
自動車のメーター類
-
トラックのプシュ音 怒ってい...
-
日本酒の色が茶色
-
ナイフ鋼材 D2の特徴についての...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
W650のメーターについて
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
硬くて回らないドレンボルト
-
U字ロックについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
原付の後輪の異音 ゴーゴー♪ ガ...
-
ファンベルトとVベルト
-
車の異音
-
PCX125 JF81 ドライブベルト、...
-
アドレスV125の ベルトとウエイ...
-
JB1 ライフ EPS電動パワ...
-
車のファンベルト、Vベルトの...
-
水たまりでのキュルキュル音
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
JOG(3KJE)のRタイヤ...
-
走行時にキュルキュルと音がする
-
「原付きトゥディ」のドライブ...
-
ラパンの異音について
-
直進、後退、旋回時に異音がします
-
スバル サンバー タイミング...
-
ベルトの切れる予兆は
-
スクーター(原付トゥディAF67...
おすすめ情報