重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過程については書きません。
とにかく親を殺したいと思ってから数日、怒りがおさまらず頭の中で何回も殺しています。
いまに何かしてしまいそうです。私はうつ病もちで、他にもいろいろ精神疾患を抱えています。
この病気の原因は親のやりすぎな虐待によるものです。それから逃れるために色々工夫をしたのに全部邪魔したり連れ戻したりしてまた閉じ込めたりされました。
もう殺して全部終わりにしたいと思いはじめたら止まりません。
でもこんなとき誰に相談したらいいのですか。

A 回答 (8件)

そんな恐ろしい虐待を受けていたなんて可哀想過ぎます。


精神疾患なんて一つでも苦しいのに、何種類も抱えているなら、発狂するのも理解出来ます。
ここまで激しい憎悪と決意を示されたら、相談先なんてありません、恐ろし過ぎます。
親を殺したら、夢に出て来て、更に精神崩壊するような気がします、よく考えて下さい。
    • good
    • 1

あなたが 家を出る

    • good
    • 1

刑務所はこわいですよ

    • good
    • 1

参考までにお願いします。


かかりつけの精神科に行くか、周りの人に相談するって言うのが1番いいのかもしれませんけど市役所とかにも相談窓口みたいなので間を見つけてそこに相談してみるのもいいかもしれません。親を殺してしまっても何も起こりません。
    • good
    • 0

困った時は、


お近くの交番へ
お越しください。

貴方の命と暮らしを守る
警察からのお知らせでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当なのですか?
警察官とは「障害者だから判断力が悪いのは仕方ないよね」で済ませる人たちではないのですか?
そういう人がいました。

お礼日時:2020/08/13 23:54

>でもこんなとき誰に相談したらいいのですか。



 相談して、どうしたいの?
共犯者として、一緒に親を殺して欲しいの?

 それとも、殺すのを止めて欲しいの?

相談する目的ってなんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

殺したい精神状態を解消させてほしいです
でもどうしたらいいのかわかりません

お礼日時:2020/08/13 23:33

家を出ましょう。


家を出るために必要な人に相談してください。
友人か親戚か、あるいは市役所の担当者でしょうか。

親を殺してもいいことはありません。
家を出て、働けなければ生活保護を受けてください。
殺人はやめましょう。
    • good
    • 1

かかりつけの精神科医に相談してください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談して薬もらいましたが効きません。
何度も何度も効かないと訴えているんですが増やしてもらっても何しても殺したい、死にたいという思考が頭から離れません。もうすぐ壊れてしまうと思います。

お礼日時:2020/08/14 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!