
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
未払いが残っているなら、さっさと支払えってことになる。
もし、支払いが終わっているなら、支払いが確認出来た時には、催促の連絡をする準備段階に入っており、印刷をやっていたり、あるいは、発送していたってことですね。
この場合は、行き違いがありますので・・・。この行き違いについては、通知は無視してください。
支払いが完了しているかを確認したいなら、NTTドコモに相談してください。
No.3
- 回答日時:
手紙はどこからきたのでしょう。
裁判所からきたのでしたら、それは出頭命令ですから指定の日時に裁判所に赴かなければいけないです。
もしその日に都合が悪い場合は、事前に申し立てて変更を要請する必要があります。
何もせずに無視すると、原告(この場合はdocomo)の言い分を全て認める意思表示ととられますので、経費だなんだと多額な上乗せをされた金額の請求であったとしても抗弁が難しくなってしまいます。
携帯の料金未納ですと、いわゆる民事訴訟とはちょっと異なる少額裁判かと思われます。
ただ少額裁判と言ってもマジな裁判ですから、場合によっては争うつもりなら弁護士に相談したほうがいいです。
docomoが依頼した弁護士からの手紙でしたら、その弁護士に連絡して直接話を聞いてください。
弁護士からのアクセスの場合、和解の準備が用意されていることも多いので、未納分だけきちんと支払う約束をしそれを履行すればそれ以上の揉め事にはならずに済むと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 年金機構の封筒の届く頻度について 2 2022/08/11 20:44
- 訴訟・裁判 法テラスを利用して 弁護士を通じて給料未払いと車の代金返還の裁判をしての費用の事を教えてください。 1 2022/10/15 22:24
- 国民年金・基礎年金 国民年金の未納? 3 2022/08/23 22:49
- 金銭トラブル・債権回収 父親がゴミすぎて困ってます 親はシングルマザーです 小学生の頃父親と離婚して母親と 暮らしていました 5 2023/05/06 12:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 先日 回転寿司の席にスマホを 盗まれ、メルペイを誰かに使われ メルカリ依頼の弁護士から、手紙が きま 1 2022/06/21 18:54
- 金銭トラブル・債権回収 ソフトバンクに仕事が決まらず、滞納料金が払えないと代理弁護士に伝えて、仕事決まってからまた払って下さ 1 2022/12/27 21:06
- 金銭トラブル・債権回収 NTTファイナンスから未納料金の電話が来ました 未納料金があり法的処置をとる可能性とのことです ショ 6 2023/08/13 20:25
- 通信費・水道光熱費 d払いについて。 docomoを契約してから約10年経ちます。その間一度も支払い遅れ、滞納などした事 1 2022/06/29 21:56
- docomo(ドコモ) docomoの支払い請求について。 この表記がされてると言うことは既に支払い済みということになるので 4 2022/10/06 21:03
- その他(年金) 国民年金のお知らせについて 先程この写真にある様に年金未納のハガキが届きました。 ただいつもの形式と 8 2023/06/19 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「厚さ0.15mm」のものを例え...
-
泊めていただいた御礼に…
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
主人の親戚へのお礼のはがき文...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報